サイドフラップを作ろうか
どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
今日は小学校の土曜参観なので、のんびり過ごしております
するとね、何か作りたくなるわけですよ(^^;
前から目論んでた、テントのサイドフラップを作ろうかと
なるべく安く作りたいので、まずは実験的に作ってみましょうか
行くまで30分か……間に合うね
昨日オーソリティーで買ったもの
これだけ(笑)
簡単タープのサイドウォール
2149円
布を買うより安いですね( ̄▽ ̄;)
三角に折って、切ります
もう一枚、同じ大きさに切ります
なんせ、適当なので、全然同じ大きさじゃないですが( ̄▽ ̄;)
まぁ大丈夫ー~(*^▽^)/★*☆♪
切り取った長辺を、三つ折りにして縫います
そして、端の角に残り布で輪っかを付けておきます
テントのフラップの長さも測ってないのでここまで(笑)
なんて適当なΣ(゜Д゜)
さて、どうやって取り付けるか………
安く作りたいし、ボタンかベルクロで付くようにしようかな
ジッパー式にしたら高すぎるし
テントにブッスリ針刺すことになるから、なるべく範囲は狭い方がいいよね
明日合わせながら考えます(*・∀・*)ノ
追記
布が余ったので袋も作ってみた
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
関連記事