こういう者になりたい
どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
少し前の事になりますが、ぴよ豆の最後の参観日で感謝の集いというものをやりました
子供から親へ、今まで育ててくれてありがとうをするって言う内容のものです
子供たち一人一人が、親へ向けてメッセージを言うのですが、これが、ビックリしました
ぴよ豆のお手紙
ちょっと、言葉は違いますがニュアンスは合ってるはず
いつもキャンプへ連れていってくれたり、美味しいキャンプ飯をありがとう
中略
夏はたくさんのキャンプ、
カオケにも行きたいと言えばよし行こうかとすぐに連れていってくれる
母ちゃんみたいな「行動力ある器用貧乏」な人になりたいです
……………感動しましたよ(T▽T)
器用貧乏は本来あまりいい言葉ではないことを、長女はちゃんと知ってるんです
その上で、敢えて損をしても(家電の配線以外)色々出来るからと何でも引き受けて結局苦労してる、私みたいになりたいと言うんですよ
これほど素敵な言葉があるでしょうか?
私はこれからも、誰かの代わりに損をしてでも笑顔で何かが出来る
子供が憧れ続けてくれるような
器用貧乏な母ちゃん目指します!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
関連記事