カマボコテント改造計画① 収納袋編
どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
カマボコテントがウェザーマスターテントと比べて、母ちゃん的に最も不便だった事の1つ
収納性袋にコンプレッションベルトが付いてないこと
(※カマボコテントが発売されたばかりの頃の情報です。カマボコテント2には付いてるようです)
よし、付けてみよう
付いた(≧∇≦)
一応、やり方を…………え、いらんて?まぁまぁ
ダイソーのスーツケースベルトを2つ
ここ、切ります
二重になってる所を切り落としちゃいます
切ったらライターで炙って、ほつれないようにします
ここの部分は使わないので、取り外します
こんな風にはまるように
ベルトの厚みが無くて抜けてしまうので、端を折り返して、縫って二重にします
ベルトを2本準備出来たら、袋に縫い付けます
ベルトの端を袋の端に合わせます(片側だけね)
持ち手の縫い目のやや下から縫い始めました
ぐるりと縫い進めますが、反対側は持ち手の縫い目より、かなり下の方で縫うのを止めます
2本とも縫いました
入れてみましょう
ギュッと締めて
二重にしたおかげで、緩みません(^^)
正面から
小さく纏まって
車に積みやすくなりました(≧∇≦)
我が家は、数センチが死活問題なので(^^;
質問ありましたら、コメントからどうぞ( ゚∀゚)つ
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) 【9月中旬入荷予定】KAMABOKO TENT(カマボコテント)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
関連記事