海の日キャンプはどしゃ降りでした(σ≧▽≦)σ ①
どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
すごい雨です
北海道
まさに、災害レベル( ̄▽ ̄;)
そんな中の、海キャンでした
今年も例年通り、蘭島海水浴場へ行きました
朝六時出発です
高速使って一時間位の近場です
普段なら高速なんて使わない距離ですが、渋滞する道なので使って一気にバビューンと行っちゃいます
サクッと設営
久しぶりのウェザーマスタ4Sドームにタープ接続型スタイルで!
テントとタープのペグを一緒にして、サンドペグの節約ね!
年に1、2回しか使わないけど、高いけど、やっぱりサンドペグが一番効きますよ(^^;
すぐに海入っちゃうよ!
海キレーイ!
暑くてサイコー(*≧∀≦*)
でも、さすが北海道の海はしゃっこいわw
25才になったつもりで、入るよ母ちゃんも!
水棲生物を捕る枝豆とそら豆父ちゃん
小さな魚いっぱい捕れた
母ちゃんはプカプカしてる虎豆の尾行
一泳ぎすると穴掘るぴよ豆
今年も砂を採取して顕微鏡で見るとか(笑)
ここで嬉しい出来事が!
どこからともなく
「だいずさん!」
誰のこと?私か!?(笑)
「はい!はい!!」
ものすごい挙動不審w
何と、ブログを見てくれてる方からお声を掛けてもらいました(*≧∀≦*)嬉しい~
車のみくステッカーとテントの看板で気づいてくれたなんて!
泣けるわ~( ;∀;)
よし、やっぱり看板新調しよう
ぴよ豆さん、よろしくね
お昼は焼そば、六人前
直火無理のアルミプレートを、直火にかけて使った→穴空いた(笑)
↑当たり前やろw
海の焼そば旨い←細かい事は気にしない~
午後2時、ぴるつママ一家のご到着です!
遠いところからお疲れ様です!!
こちらも1年ぶりのコールマンテント
サクッと設営約5分w
すぐに海に入っちゃいますよー
少しでも入れれば満足さ!
今日のおやつはスイカ割り
一番目、虎豆行きまーす
二番目、ぴるつママの子供も行きまーす
三番目、ぴよ豆行きまーす
はずした
四番目、枝豆行きまーす
当たった後に、目隠し外してさらに叩く
傘では割れません(^^;
きれいに詰まってました(*^^*)
温いけど美味しかったです( ☆∀☆)
私は冷たいのより温いのが好きだから、問題なし!
大きいのに、ほんの2かけしか残りませんでした
虎豆、一番食べてた
枝豆は食べず……
さて、そろそろいつもの
カンパーイ(^_^)/□☆□\(^_^)
本番です
↑ママ↑母ちゃん↑パパ
父ちゃんは飲めないので、ピースで参加(笑)
あっという間に夕方です
そして、やっぱりカレーです(笑)
やっぱり、海でカレーは外せない
12インチDutchの快(カイ)くんの出番です
10インチDutchの晴(セイ)ちゃんはお留守番です
ふたつ合わせて「快晴!」なんてね!
ぴるつママが子供の時から使ってるテーブル
昔のものは壊れないなぁ
お風呂に入って、花火です
焚き火で点火!
九時過ぎ
いつもなら虎豆はとっくに寝てる時間
花火したくて、必死に起きてました
終わって歯磨したら3秒で寝た(^^;
さて、あとは大人の時間ね
焚き火とお酒って、サイコーに贅沢だよね
薄着で外で飲んでても寒くないなんて、きっとこれが今年最初で最後かな
北海道は朝晩寒いからね
沢山お話しして飲みたかったけど、母ちゃん12時には眠くて撃沈です
前日も12時過ぎまで準備して、起きたのは四時w
眠い~( ;∀;)
無理せずおやすみ~
続く→
二日目へヽ( ̄▽ ̄)ノ
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
関連記事