星に手のとどく丘で星が見たいキャンプ②

だいず

2016年09月12日 19:41

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


星に手のとどく丘2日目

1日目の記事は→コチラ


まずは、夜中に星が見えたか気になりますよね?

ちゃんと1時頃起きたんですよー
すごく寒くて、気温9度でした


それが…………



満天の星空が







見れました(*TーT)b



ついに月のない、暗闇の満天の星空です!


天の川が川でした
オリオン座、牡牛座、双子座、冬の大三角
スマホじゃ星空写真が撮れないのが惜しかったです


少ししたらワーッと雲が迫って見えなくなってきたので、一年分の運を使った気がします(笑)
ぴよ豆とたっぷり堪能しました~(*´ω`*)



朝です



夜中に興奮してすぐに寝付けなかったので、ちょっと遅めの朝です
取り敢えず、コーヒーでも


今日は朝からいい天気です


気温は12度
先週から10度も下がりましたね

目の前の眺めがサイコー



コーヒー飲んだら朝ごはんの準備
今回はシングルバーナーしか持ってきてないので、手順良く準備します

まずはご飯炊いてる間にネギを切って

炊き上がったら炒め物


モヤシとネギとポークビッツを炒めます
少しお酒かけると、すごく美味しくなりますよー

出来上がったら昨日の残りのスープを温めます
温めながらとうきびを解します
虎豆、歯が動いててかぶり付けないので(^^;



ここは朝に羊が放牧されます
サイトまで来ますよー




さくらご飯

どこかのご当地グルメ
醤油だけの炊き込みご飯とも言うか……


本日の朝食

さくらご飯
韓国海苔
炒め物
焚き火焼きしたとうきび
ミニトマト
スープの残り
ピザの残り
チーズ

キャンプの時って野菜不足になりがちなので、野菜を考えるのが大変ですね(^^;
頑張って作っても、枝豆はいつもイヤーな顔して舌打ちして地団駄しますがね( ̄▽ ̄;)
喜んで食べるのはお寿司、焼そば、チャーハン、パンだけです(笑)
とうきび、ちょっと燻製みたいな味してすごく美味しかったです(^^)d


11時チェックアウトなので、気合い入れて片付けます
作ったシュラフ袋のお陰で、ぴよ豆が畳んでくれました~(*^▽^)/★*☆♪
1つでも減るとやっぱり楽ですね(^^;


こんなに天気が良いのに、テント乾きませんでした(T▽T)
朝露と結露がもんのスゴくって(笑)


何とか10分前に積み込み完了!


(‘д‘ )、場内の説明全くしてませんでしたね
ホームページがあるので、そちらを見れば大丈夫ですねー(手抜き)

設備は余計な物がなく、とても綺麗です
トイレは温水便座付(^^)
サイトはどこも広くて、3つ位2ルームテント張れそうです
ゴミは分別の上、100円で受け入れてくれます
薪は一束分500円で売ってます
絞りたて牛乳飲めます
サイコーです(*TーT)b


さて、まだ時間もあるので、少し観光に出発!
向かうはニングルテラス





あれ?
着いたら四季彩の丘?
うちのミクナビはこっちに来たかったのか(゜_゜)
こちらも来る予定だったので、まぁいっか


まずはご飯食べて
これに乗って一週します




ぴよ豆が大好きな鶏頭草




アルパカ牧場(別料金)






こんなにかわいい顔して唾飛ばして来ますよー


今度こそニングルテラスへ!



何とか着きました(´Д`)







本当に小人が出てきそうですね
枝豆は見たそうですよ~(*´ω`*)


短い時間だったけど出発します
ぴよ豆はまだ居たいみたいでしたけど、男どもは飽きちゃいました(^^;

安全運転で、暗くなる前に自宅到着です

家に帰るまでがキャンプてすからね(*´∀`)


今回もとっても楽しかったです

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
















あなたにおススメの記事
関連記事