西興部村の木育キャンプ①

だいず

2016年09月18日 06:56

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ



9月の3連休はちょっと遠出して
西興部村「森林公園キャンプ場」まで
やって来ました

初日は雨
一応、午後からは止む予報
到着したとき11時だったので、お昼はコンビニのおにぎりにして、木夢で遊びます

木夢の記事は→コチラ


午後になり、止む気配がない雨
でも、小雨だからテント張っちゃいます

母ちゃん一人でねΨ( ̄∇ ̄)Ψ


本日のキャンプ場


あまり広くはなく、芝生は綺麗ですがすごく斜めで、平らな所は少ないです
主にライダーやソロ向けですね


タープを立てて、少し止んできたのでテントへ……
途中ですごく降ってきました!

遠くで見てた管理人さん
一人で大型テント張ってるのを気に掛けて

「大丈夫ですか!?」


「頭は大丈夫です!」(@ ̄□ ̄@;)!!


違った

一人で大丈夫です(^^;

雨の中、カマボコテント一人で張るとか、ただの変な人に見えるよね(笑)



すごくビミョーな位置関係になりました(^^;

けっこういい時間になってきたので、炭おこします

母ちゃんの苦手なチャコスタで
今日は出来るかな?

ピルツのママも到着!
小雨降る中、パパも交えて3人でカマボコ張ります



5分で出来ました(笑)
早い!


この隙に炭もおきました
母ちゃんレベルアップ


急いでダッチを仕込みます
写真撮り忘れた


そしてもう5時になるので、子供たちを迎えに行きます
歩いてもすぐだけど、雨降りなので
迎えに行ってる間に、ピルツのママが管理人さんに聞かれたらしいです

「何かのイベントの集まりですか?」

カマボコ2つにタープ……
確かに大型グループに見えるかな( ̄▽ ̄;)



と、ここで事件が!


虎豆発熱σ( ̄∇ ̄;)

朝は咳も鼻水もなく元気だったのに、子どもってわかりませんね

ごはん食べずに寝てしまいました


事件は起きても、他の子どもは腹へったコール
急いでご飯の準備します




久しぶりのカレー
寒いのでカマボコの中で食べます
全員入っても余裕の広さ


食べ終わったら各々好きなことして勝手に過ごします
枝豆と父ちゃんとパパはゲーム
ぴよ豆はピルツのママの子どもと、炭火で炭作りやビー玉割ったり実験中
母ちゃんとママはお片付け


さて、夜は女子会です(オバサンですが(笑))
居酒屋カマボコ開店
こちらはピルツのママのカマボコで
本日はお座敷スタイル


熱燗のおいしい季節になりました


虎豆熱だし、ちょっとだけね

新たに投入されたライトが可愛い(*^▽^*)


この写真じゃ伝わらないなぁ( ̄▽ ̄;)

早めに眠ります

このキャンプ場、情報が少なくて困ったので
細かな情報でも


サイトは本当に狭いです
奥は公園なので、手前にしかテントは張れません
目の前駐車場で、ほぼオートです

料金は無料
焚き火禁止
Wi-Fiあります



右手奥に写ってるのがトイレ
左の建物がステージです

裏に受付がありますので、名前を記入します


ステージ


雨の日はここにテント張れます

トイレ


和式と洋式あり
温水便座付いてて綺麗です

場内右側


中央の建物は居酒屋です
日曜休みだったりなので注意
この建物の向こう側が炊事場です



バーベキューハウスと兼用の炊事場です
屋根と電気はあります
3ヶ所
炭捨て場もここ

遊具、バドミントンコート?、パークゴルフ場が混在してます

広い芝生ですが、ここにテントは張れません

ゴーカート乗り場

Wi-Fi情報はここに

ここのゴーカート



子どもの乗り物じゃないんです( ̄□ ̄;)!!
コースがすごい

コテージは通年やってます

要予約


続く→②へ


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆










あなたにおススメの記事
関連記事