vs油汚れ、石鹸の底力

だいず

2018年02月22日 20:27

どうも、だいず母ちゃんです(* ̄∇ ̄)ノ



我が家の調理器具は
なかなかハードに使われてます

百戦錬磨のヤカン



汚れてるだけ(笑)


これを洗いましょう‼


鍋にお湯を沸かし、重曹と粉石鹸を入れます

おっと!粉石鹸切らしてたんだ!

でも、エンジンの掛かったらだいずは止まれません

仕方がないので、洗濯石鹸入れちゃいます
柑橘系の香りが漂うw

ちゃんと『石鹸素地』の物ですよ
合成洗剤はダメですよ!

中に水を入れたヤカンを漬け込み、火に掛けます
水いれないと浮いちゃうからね




吹き零れに注意して、10分煮る

2回吹きこぼした(笑)σ( ̄∇ ̄;)


隣のDutchは最近流行りの
捨てるところ救出コンソメスープです
キャベツの芯と大根の皮は神だね

10分暇だから、久しぶりにプリンも作ろう
安定のレシピ見ない適当製作(笑)


10分後、粗熱落ち着くまで放置



油汚れなら勝手にペロペロ剥がれてきます

残りは台所スポンジで擦ります

力は全く要りません






ピカピカ~
(*≧∀≦*)



…………………………何故同じ向きに写真撮らなかったのか……………………

勿論、裏側もピカピカですよ!Σ( ̄□ ̄;)


石鹸


やるな



ついでに五徳と換気扇も煮て洗います

う~ん

綺麗になった✨(ノ´∀`*)

素手でやってたから
手がひどいことになったw
石鹸はアルカリ性だからね
合成洗剤よりはマシだけど、ゴム手はした方が良いですよ




…………………洗濯物干すの忘れてたw
↑この時点で10時となw



皆さん
環境に優しい石鹸

もっと使ってみませんか?



( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


あなたにおススメの記事
関連記事