アレルギー持ちの非常食を考える
どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
最近は非常食の種類も増えましたよね
味も昔に比べてとても美味しくなりました
棚に並ぶ物を見渡して、ふと思ったこと

我が家の次男坊、虎豆は食品にアレルギーがあります
酷くはないですが、卵、魚卵、甲殻類がダメ
でも、この手の非常食って、このアレルゲンが入ってる物がとても多いんです
アレルギー持ちでも安心して食べられる非常食がこの先増えるといいな
ちなみに今は、普通の缶詰めやお米お水を備蓄しています
ほぼキャンプと一緒ですね~(*^▽^)/★*☆♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最近は非常食の種類も増えましたよね
味も昔に比べてとても美味しくなりました
棚に並ぶ物を見渡して、ふと思ったこと

我が家の次男坊、虎豆は食品にアレルギーがあります
酷くはないですが、卵、魚卵、甲殻類がダメ
でも、この手の非常食って、このアレルゲンが入ってる物がとても多いんです
アレルギー持ちでも安心して食べられる非常食がこの先増えるといいな
ちなみに今は、普通の缶詰めやお米お水を備蓄しています
ほぼキャンプと一緒ですね~(*^▽^)/★*☆♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
この記事へのコメント
こんばんはー(^∇^)
我が家も子供たちが卵的なアレルギーがあるので、なかなか食品には気を使います;^_^A
非常食も入ってるものが多いんですねぇf^_^;)
あまり非常食には興味を持っていなかったことを反省~_~;
普段からキャンプ用にも使えるので、我が家も缶詰とかインスタント系と水は備蓄するようにはしてます(*^_^*)
我が家も子供たちが卵的なアレルギーがあるので、なかなか食品には気を使います;^_^A
非常食も入ってるものが多いんですねぇf^_^;)
あまり非常食には興味を持っていなかったことを反省~_~;
普段からキャンプ用にも使えるので、我が家も缶詰とかインスタント系と水は備蓄するようにはしてます(*^_^*)
マルス@さん
こんばんはー(*・∀・*)ノ
食味を良くするのに卵を使うと簡単なんですよ(^^;
だから結構なんにでも入ってるんですよねー
まぁ、水さえあればあとは何とでもなりますから、場所をとっても水はたくさん用意しなきゃですねー
こんばんはー(*・∀・*)ノ
食味を良くするのに卵を使うと簡単なんですよ(^^;
だから結構なんにでも入ってるんですよねー
まぁ、水さえあればあとは何とでもなりますから、場所をとっても水はたくさん用意しなきゃですねー