ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

アレルギー持ちの非常食を考える

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


最近は非常食の種類も増えましたよね
味も昔に比べてとても美味しくなりました
棚に並ぶ物を見渡して、ふと思ったこと

アレルギー持ちの非常食を考える

我が家の次男坊、虎豆は食品にアレルギーがあります
酷くはないですが、卵、魚卵、甲殻類がダメ

でも、この手の非常食って、このアレルゲンが入ってる物がとても多いんです

アレルギー持ちでも安心して食べられる非常食がこの先増えるといいな

ちなみに今は、普通の缶詰めやお米お水を備蓄しています
ほぼキャンプと一緒ですね~(*^▽^)/★*☆♪


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
自由研究日和ですね(´・ω・`)
雨男晴れ男メーター
130→160の男子の驚異
思いがけない大きなお土産
楽しんできてね!
男子裁縫レベルが酷すぎるw
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 自由研究日和ですね(´・ω・`) (2018-08-04 19:45)
 だめだった…… (2018-07-25 18:59)
 消えた想い出を取り戻すために (2018-07-12 13:32)
 雨男晴れ男メーター (2018-07-04 20:11)
 130→160の男子の驚異 (2018-06-29 19:49)
 14年分の家族の思い出が一瞬で消えた (2018-06-28 22:48)



この記事へのコメント
こんばんはー(^∇^)

我が家も子供たちが卵的なアレルギーがあるので、なかなか食品には気を使います;^_^A
非常食も入ってるものが多いんですねぇf^_^;)
あまり非常食には興味を持っていなかったことを反省~_~;
普段からキャンプ用にも使えるので、我が家も缶詰とかインスタント系と水は備蓄するようにはしてます(*^_^*)

マルス@マルス@
2016年09月10日 20:19
マルス@さん
こんばんはー(*・∀・*)ノ
食味を良くするのに卵を使うと簡単なんですよ(^^;
だから結構なんにでも入ってるんですよねー
まぁ、水さえあればあとは何とでもなりますから、場所をとっても水はたくさん用意しなきゃですねー

だいずだいず
2016年09月10日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アレルギー持ちの非常食を考える
    コメント(2)