ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

我が家のテントスタイルまとめ

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ



我が家のそれなりにある、テントとかタープとかの連結仕様をまとめておきましょう!
オフシーズンしたし、来シーズンに向けてね!



ウェザーマスター
テントのみ
我が家のテントスタイルまとめ


テントとスクリーン
我が家のテントスタイルまとめ

一番大変だけど、一番快適


テントとタープ小
我が家のテントスタイルまとめ

夏場のファミキャン向け


テントとタープ大
我が家のテントスタイルまとめ
ファミキャン仕様

グルキャン仕様
我が家のテントスタイルまとめ
海キャンはこれで日陰を確保(*^^*)


カマボコテントのみ
我が家のテントスタイルまとめ

やっぱり一番ラク
雨でも一人で張れるしね!


そして



初代
一番目立つ仕様!
我が家のテントスタイルまとめ


ブルーシートはもう無いけど、テントとスクリーン離してタープのかけ橋で日陰を作る
意外と良かったよなーと……


あとは、ソロスタイルか~(笑)


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆キャンプ)の記事画像
キャンプという趣味は、実際高いのか?安いのか?考察
チャコスタで炭熾せない母ちゃんの 簡単炭熾し
男の子のママ必見!キャンプにいくなら必ず持って欲しいもの
キャンプ戦隊!仲良し会ヒーローズ!
同じカテゴリー(◆キャンプ)の記事
 キャンプという趣味は、実際高いのか?安いのか?考察 (2016-10-30 19:32)
 初めてのキャンプでの注意、気を付けること お母さん目線で (2016-10-12 23:44)
 チャコスタで炭熾せない母ちゃんの 簡単炭熾し (2016-06-21 18:04)
 男の子のママ必見!キャンプにいくなら必ず持って欲しいもの (2016-06-17 20:13)
 キャンプ戦隊!仲良し会ヒーローズ! (2016-06-09 20:49)



この記事へのコメント
こんにちわ〜(・ω・)ノ

ブルーシートは子供の頃親がタープ代わりにしてたの覚えてます(笑)

かなり進化しましたね(o^^o)

3姉妹のパパ3姉妹のパパ
2016年10月20日 16:53
>3姉妹のパパさん(^^)/

最初は全て実家にあるものとか、家で使ってる物とか使って、特別に道具を買い揃えて行きませんでしたからねー(^^;
それでもキャンプ出来たんだよな~
あれから色々買って、財布は寂しくなったけど、すごく快適になりました(*^^*)
でも、防水力はブルーシートが一番だった気が(笑)

だいずだいず
2016年10月20日 16:57
こんにちは~

バリエーション多彩ですね!
うちはまだツールームのみとテント+タープ小しか経験がありません。

ブルーシートの防水性はピカイチなんですね
今度試して見ようかなぁ~

miniパパminiパパ
2016年10月20日 17:15
こんにちは!

おぉ~幕の進化が確実に。
張り方もケースバイケースで適応できてて
熟練キャンパーですね(≧ω≦)b

次はソロ幕ですか?

2人用くらいで前室広め、
出来ればアウトフレーム自立型が。。。
って私の欲しいヤツでした(笑)

wishwish
2016年10月20日 17:27
こんばんは〜

本当バリエーション豊富ですね。
バリエーションだけで、家のキャンプ出撃回数以上あるので、沢山行く人でなければ
宝の持ち腐れですがね(笑)

げおげお
2016年10月20日 18:58
こんばんはー!

タープいっぱいあってうらやましですw

nくんnくん
2016年10月20日 19:05
>miniパパさん(^o^ゞ

家での収納場所確保が大変ですが、色々あるとシーンに合わせての使い分けが出来るので楽しいですよ(*^^*)
というより、単に新しく買っても処分出来ないからでもありますが(笑)
ブルーシートは色々使えますから、ひとつあると便利ですよ!

だいずだいず
2016年10月20日 19:16
>wishさん(^^)/

あれ?私の欲しいのと同じじゃあないですかぁ!(笑)
でもワンポールも捨てがたくて……
可愛いのも憧れるけど、機能的で格好いいラインのも捨てがたい……
あ、これは増える(笑)

だいずだいず
2016年10月20日 19:20
>げおさん(^^)/

沢山あると、出発前のシミュレーションが楽しいですよ(*^^*)
今回はどれで行こうかな~って(笑)
まぁ、しまう場所が問題ですが
ポールは別の袋にして使い回してます
はじめはタープなんてイラナイヨーとか言ってたのに、今や年間の半分はタープですね(^^;

だいずだいず
2016年10月20日 19:24
>nくんさん(^^)/

現在タープは3つあります
なのにまだコットンタープが欲しい(笑)
使い分けると楽しくなっちゃうんですよね~
あぶない(^^;

だいずだいず
2016年10月20日 19:26
こんばんは~

ソロテント&タープほしいっす!
家族で行けないなら、一人で行ってやろうかなとか
目論んでいますw

そうなったら、ブログ名変えないと・・・w

~タクヤ~~タクヤ~
2016年10月20日 21:09
こんばんはー(^∇^)

だいず家の歴史が垣間見えるスタイル紹介ですね(o^^o)
色々と選択肢があるとキャンプ前の妄想がまた一段と楽しくなりますよね^_^
我が家もワンポールを導入できてからは選択肢が増えて、妄想が楽しくなりました笑

マルス@マルス@
2016年10月20日 21:11
>~タクヤ~さん(^^)/

ソロでも行きたいですよね~
うちも私以外は寒いからもういいー
とか
今年はもう飽きた
とか
母ちゃんは年中行きたいんだよー!

だいずだいず
2016年10月20日 22:23
>マルス@さん(^o^ゞ

キャンプ前妄想楽しいですよね~(*≧∀≦*)
キャンプ始めてから妄想力上がりましたよ!(笑)
そして、私もワンポール欲しい………
いつか………ね?
だんだんと楽なテントに惹かれてく(^^;

だいずだいず
2016年10月20日 22:25
テントやタープの種類が増えてくると。出発前の張り方バリエーション選びが楽しいんですよね。
お出かけ前の服装選びみたいで。
サイトの広さや天気、参加人数に応じて選ぶんですね

オトシンオトシン
2016年10月24日 17:37
>オトシンさん(^^)/

我が家はだいたい金曜日に積んでしまうので、木曜の夜が恒例のテント選び妄想です(笑)
参加人数、サイトの広さ、積み荷の量等
これが楽しいんですよね~(*≧∀≦*)
だから、テントもタープも増えても減らない(^^;

だいずだいず
2016年10月24日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
我が家のテントスタイルまとめ
    コメント(16)