顔文字、使っていいですか?
どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
皆さん顔文字は使いますか?
私にとっては、ブログにもメールにも欠かせないツールとなってます
顔文字という物が使われ始めた頃、嫌っている人がかなり居ました
旦那の父親も顔文字文化が理解できないようで、顔文字使う人は、言葉を知らないアホだと言います
最近はこんな人も減ってきた気がしますが、まだまだ嫌悪感を持っている方もいるようなので、私は初めてメールをする人には使わないようにしたりしてます
ですが、やはり文字のみでの表現はなかなか難しく、自分の感情を多くの人に正確に伝えるのは至難の技だと思うのです
それを簡単にしてくれた顔文字って、偉大だと思いませんか?
例えば
私のブログに投稿した記事のタイトルですが
「カマボコテントは干すのが大変」
これに顔文字を付けますと
「カマボコテントは干すのが大変(´д`|||)」
すごく嫌そう、ネガティブな表現になります
でも、実際の私の気持ちは
「カマボコテントは干すのが大変+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚」
これ
どうですか?
普通はネガティブな内容になるようなタイトルですが、実際は何だか嬉しい感じ
もう、手のかかる奴❤って感じですね(笑)
これを、文字だけで、しかもタイトルのように短く表現するには至難の技どころか、不可能だと思います
焚き火やBBQしてるときも、煙が私にばかり掛かるんだよー!って時の気持ち
「あ、煙で目が痛い」
普通はこう
「あ、煙で目が痛い( TДT)」
または
「あ、煙で目が痛いΣ( ̄皿 ̄;;」
でも実際は
「あ、煙で目が痛い(*´∀`)」
って感じで、私
とっても嬉しそうな顔してるらしい(笑)
いつも娘に嬉しそうだねって言われます
こんなの、顔文字以外で表現出来る気がしません
出来たとしても、とっても長い文になり、本当に伝えたい事が伝わらなくなるような気がします
語彙があれば何とかなるのかもしれませんが、誰にでも分かりやすく、テンポの良い文章からはかけ離れてしまいます
何でもかんでも、誰にでもというのは問題でしょうが、使う場合を間違えてなければ
こんなに便利なツールは無いと思います
顔文字考えた人って
あったまいい~(*≧∀≦*)
っていう、タイトルとは全く関係ない、どうでもいい記事でした(*゚∀゚*)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
皆さん顔文字は使いますか?
私にとっては、ブログにもメールにも欠かせないツールとなってます
顔文字という物が使われ始めた頃、嫌っている人がかなり居ました
旦那の父親も顔文字文化が理解できないようで、顔文字使う人は、言葉を知らないアホだと言います
最近はこんな人も減ってきた気がしますが、まだまだ嫌悪感を持っている方もいるようなので、私は初めてメールをする人には使わないようにしたりしてます
ですが、やはり文字のみでの表現はなかなか難しく、自分の感情を多くの人に正確に伝えるのは至難の技だと思うのです
それを簡単にしてくれた顔文字って、偉大だと思いませんか?
例えば
私のブログに投稿した記事のタイトルですが
「カマボコテントは干すのが大変」
これに顔文字を付けますと
「カマボコテントは干すのが大変(´д`|||)」
すごく嫌そう、ネガティブな表現になります
でも、実際の私の気持ちは
「カマボコテントは干すのが大変+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚」
これ
どうですか?
普通はネガティブな内容になるようなタイトルですが、実際は何だか嬉しい感じ
もう、手のかかる奴❤って感じですね(笑)
これを、文字だけで、しかもタイトルのように短く表現するには至難の技どころか、不可能だと思います
焚き火やBBQしてるときも、煙が私にばかり掛かるんだよー!って時の気持ち
「あ、煙で目が痛い」
普通はこう
「あ、煙で目が痛い( TДT)」
または
「あ、煙で目が痛いΣ( ̄皿 ̄;;」
でも実際は
「あ、煙で目が痛い(*´∀`)」
って感じで、私
とっても嬉しそうな顔してるらしい(笑)
いつも娘に嬉しそうだねって言われます
こんなの、顔文字以外で表現出来る気がしません
出来たとしても、とっても長い文になり、本当に伝えたい事が伝わらなくなるような気がします
語彙があれば何とかなるのかもしれませんが、誰にでも分かりやすく、テンポの良い文章からはかけ離れてしまいます
何でもかんでも、誰にでもというのは問題でしょうが、使う場合を間違えてなければ
こんなに便利なツールは無いと思います
顔文字考えた人って
あったまいい~(*≧∀≦*)
っていう、タイトルとは全く関係ない、どうでもいい記事でした(*゚∀゚*)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
初めてや!!www
ナチュログさん、これって詐欺じゃないよね?
ナチュログブログの謎が解けた!かもしれない
ナチュログの「あなたへのオススメ」これどうにかならんかなー
スマホの予測変換が可笑しい(笑)
ブログのお片付け
ナチュログさん、これって詐欺じゃないよね?
ナチュログブログの謎が解けた!かもしれない
ナチュログの「あなたへのオススメ」これどうにかならんかなー
スマホの予測変換が可笑しい(笑)
ブログのお片付け
この記事へのコメント
こんばんは★そら豆です。
ブログ始めたばかりですが…普通にガンガンに顔文字使ってます٩(๑^o^๑)۶
嫌な思いする方もいらっしゃるかも知れませんが…(。•́︿•̀。)
顔文字あった方が伝えたい事が上手く伝えられる気がします(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ブログ始めたばかりですが…普通にガンガンに顔文字使ってます٩(๑^o^๑)۶
嫌な思いする方もいらっしゃるかも知れませんが…(。•́︿•̀。)
顔文字あった方が伝えたい事が上手く伝えられる気がします(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
>そら豆さん(^^)/
そうですよね!私も分かりやすくて大好きです(*≧∀≦*)
文字化けしてても、予想するのが楽しいです(笑)
どんどん使いますよー!
そうですよね!私も分かりやすくて大好きです(*≧∀≦*)
文字化けしてても、予想するのが楽しいです(笑)
どんどん使いますよー!
こんばんは〜
顔文字ってパソコン通信以来ずっと使ってますが、まさしく、文字のみでの表現の難しさを補う為に出来た物だと思うので、むしろドンドン使った方が良いと思います。
ただ、手紙文化で育った高齢な方や、パソコンやメールでのフランクなやり取りの経験の無い方だと、不真面目な態度に感じられるのではと思うので、人となりが分からない場合は避けた方が良いでしょうね。
顔文字使いこなすのも大変なので自分のバリエーションはあまり無いけどね^_^;
顔文字ってパソコン通信以来ずっと使ってますが、まさしく、文字のみでの表現の難しさを補う為に出来た物だと思うので、むしろドンドン使った方が良いと思います。
ただ、手紙文化で育った高齢な方や、パソコンやメールでのフランクなやり取りの経験の無い方だと、不真面目な態度に感じられるのではと思うので、人となりが分からない場合は避けた方が良いでしょうね。
顔文字使いこなすのも大変なので自分のバリエーションはあまり無いけどね^_^;
>げおさん(^^)/
普段から手紙よりメールを使ってた世代にとっては、無くてはならないツールですよね(*^^*)
職場の人(60代)の方に初めてメールするとき、全く顔文字使わなかったら、顔文字たっぷりのキラキラしたメールか来て和みました(笑)
随分固い文章書くんだねーって言われて、やっぱり固く感じるんだなーと思いましたよ(^^;
普段から手紙よりメールを使ってた世代にとっては、無くてはならないツールですよね(*^^*)
職場の人(60代)の方に初めてメールするとき、全く顔文字使わなかったら、顔文字たっぷりのキラキラしたメールか来て和みました(笑)
随分固い文章書くんだねーって言われて、やっぱり固く感じるんだなーと思いましたよ(^^;
こんばんは~
顔文字使ってくださいww
人の表情見てるのと、同じ効果があると思ってます(^^)/
顔文字使ってくださいww
人の表情見てるのと、同じ効果があると思ってます(^^)/
>~タクヤ~さん(^o^ゞ
そうですよねー、表情と同じですよね!
ということは、私はいつもニヤニヤしてるという事ですね………(笑)(  ̄▽ ̄)
そうですよねー、表情と同じですよね!
ということは、私はいつもニヤニヤしてるという事ですね………(笑)(  ̄▽ ̄)
おはようございます(^▽^)/
いつも思いっきり使わせてもらってコメントしています。
ブログ始めるまではなんとなく使わなくなっていた顔文字でしたが、
ブログ始めてから久しぶりに使ってますね(笑)
顔文字あったほうが、どういう気持ちで発言しているかわかりますよね。
だいずさんの解説わかりやすくて、ウンウン♪って思いました~(*´˘`*)♪
いつも思いっきり使わせてもらってコメントしています。
ブログ始めるまではなんとなく使わなくなっていた顔文字でしたが、
ブログ始めてから久しぶりに使ってますね(笑)
顔文字あったほうが、どういう気持ちで発言しているかわかりますよね。
だいずさんの解説わかりやすくて、ウンウン♪って思いました~(*´˘`*)♪
顔文字は大好きです~♪
顔文字どんどん使いましょう~♪
昔は顔文字辞典を入れていましたが最近は入れてないのでPCの時は
^^ と ^^; の使い分けぐらいです。
スマホからだと顔文字が増えます(笑)
ちなみにLINEもスタンプより顔文字派です^^
顔文字どんどん使いましょう~♪
昔は顔文字辞典を入れていましたが最近は入れてないのでPCの時は
^^ と ^^; の使い分けぐらいです。
スマホからだと顔文字が増えます(笑)
ちなみにLINEもスタンプより顔文字派です^^
こんばんは。
顔文字、私はほとんど使いません。
嫌悪感とかじゃなくてただ単に面倒なので(笑)。
でも別に人が使うことに抵抗はないです。
マジ謝罪してる時とかに使われたら余計腹立ちますけどね。
あと、顔文字だけで話が進んでいくようなのもちょっと苦手です。
でもだいずさんの説明くらいの量ならありだと思います。
顔文字、私はほとんど使いません。
嫌悪感とかじゃなくてただ単に面倒なので(笑)。
でも別に人が使うことに抵抗はないです。
マジ謝罪してる時とかに使われたら余計腹立ちますけどね。
あと、顔文字だけで話が進んでいくようなのもちょっと苦手です。
でもだいずさんの説明くらいの量ならありだと思います。
>くじラさん(^o^ゞ
そうですよねー、やはりより自分の気持ちを伝えるツールとしては必要ですよね!
自信を持って使いますよ(* ̄∇ ̄)ノ
いつでもどこでもニヤニヤしてるだいずです(笑)
そうですよねー、やはりより自分の気持ちを伝えるツールとしては必要ですよね!
自信を持って使いますよ(* ̄∇ ̄)ノ
いつでもどこでもニヤニヤしてるだいずです(笑)
>yasuっちさん(^^)/
私もPCからだとほぼ顔文字出来ません(^^;
なので、ブログは常にスマホからです
私も顔文字派ですね!
最近のは可愛いくて大好きです(*≧∀≦*)
使うのは古いのばかりですが(笑)
私もPCからだとほぼ顔文字出来ません(^^;
なので、ブログは常にスマホからです
私も顔文字派ですね!
最近のは可愛いくて大好きです(*≧∀≦*)
使うのは古いのばかりですが(笑)
>けーさん(^^)/
普通、謝罪の時には使いませんよね………
使う人いるんだ(^^;
前に平成生まれの従姉妹から、顔文字と何語か分からない文字の羅列で構成されたメールが届き、日本語訳してもらったことがあります
あれはすごいですよねー(>_<)
普通、謝罪の時には使いませんよね………
使う人いるんだ(^^;
前に平成生まれの従姉妹から、顔文字と何語か分からない文字の羅列で構成されたメールが届き、日本語訳してもらったことがあります
あれはすごいですよねー(>_<)