ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

模様替え効果

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


中古マンションの我が家の和室は、入居時に表替えをせず、ずっと上にい草シートを敷いています
いつか居間とフラットで繋がる洋間にしたいので……

けっこうボロボロになってしまうので、3年に一度くらい交換してるのですが、今年それを交換しました

子供の勉強部屋兼、遊び部屋になっているので、父ちゃんの部屋の次に荷物が多いです
それを一旦全て避けて、六畳のシートを取り替えます


全ての物を動かす作業が、まるで模様替えのよう

何となくワクワクします(*´∀`)



机の中の物や棚の物を段ボールに移し
それをまたもとに戻す作業


大変ですが、とても良い副反応がありました

なんと、子供たちに


お片付けスイッチ
が入りました


使っていないおもちゃを、小さい子にあげていい?
壊れた作品や手作りおもちゃをもう捨てようかと言ってもまだ使うとお別れ出来なかったのに
何の迷いもなく
「もう要らない」

え!Σ(゜Д゜)


何でも溜め込んで、なかなか捨てられない代表のぴよ豆でさえ、信じられないくらい簡単に捨てるんですよ!

これ、全部いいやって
箱ごとひっくり返して


えぇ!Σ( ̄□ ̄;)


その結果

お別れしたおもちゃ
模様替え効果


出たゴミの山
模様替え効果

40㍑3袋の燃えるごみ
20㍑3袋の雑紙

雑紙は半分は父ちゃんのです
子供がやってるんですから
大人もやらないわけにはいきませんよね?

私は子供のサポートに徹底

母ちゃんは普段からお片付けスイッチ入ってるから、あまり無いのよ(ヾノ・∀・`)
掃除嫌いだけど片付けは好き(笑)


スッキリした部屋の棚には
誕生日とクリスマスに新しく何かが迎えられる事でしょう(*´ω`*)


パンパンだった棚が
模様替え効果

模様替え効果

枝豆の机
模様替え効果

ぴよ豆の机
模様替え効果

面が見えてる(笑)
とても勉強に集中できる机ではないけれど、勉強よりも居心地の良い居場所である方が良いと思うのです


我が家の収納は半間の押し入れ一つです
押し入れひとつ壊してぴよ豆の机スペースにしました
五人家族➕ばばの我が家は、極力減らしてもそれなりに収納用品や物が多いです
キャンプ道具は別枠♥(笑)
全てを納める関係上模様替えは難しいですが、大掛かりなお片付けをした後は、それと等しいくらい気分が良いですね


新しいい草シート
模様替え効果




( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(子どものおもちゃ)の記事画像
第一回、人生ゲーム大会
モノポリー
仕切り
遅ればせながら我が家にも上陸
同じカテゴリー(子どものおもちゃ)の記事
 第一回、人生ゲーム大会 (2018-04-23 07:49)
 モノポリー (2018-04-20 17:42)
 仕切り (2018-04-11 00:13)
 遅ればせながら我が家にも上陸 (2016-08-04 20:05)



この記事へのコメント
こんにちは〜

此れい草シートって名前だったんですね。
家でもなんて言うのか知りませんでしたが使ってます^_^;
此れ剥がすと畳がえらく綺麗に見えたりしますよね(笑)
兎に角凄い断捨離でスッキリしましたね。
家にも捨てれずに残った諸々がかなり有るので辛いです。子供達もそうかもしれませんが、自分もなんか捨てれず持ってます。未練ですね_| ̄|○
すっきりして又新しい良いものが入って来ると良いですね^_^

げおげお
2017年09月11日 11:21
>げおさん(^^ゞ

い草シートとか、い草マットとかの名前で販売してますね………たぶん?(笑)
あれからさらにお別れして、棚がひとつ減りました(*^^*)
我が家でも物に一番執着してるのは父ちゃんですね(^^;
昔のカメラとかPCのカタログとか、その他私から見ると二度と使わないだろうって物を大切に取ってあります
私も前は捨てられなかったけど、一度捨てるつもりで段ボールに入れてみたら、スッキリした棚や引き出しを見たら戻す気にはなれませんでした
それでも処分して後悔してる物もありますよ
その時は確かに要らなかったけど、今子供に見たいと言われて困った物が
友達と同人してた時のペーパーと作曲してた楽譜ですね
これは二度と手に入らない思い出のものとして、場所も大して取らないし、取っておけば良かった~( TДT)
だいずだいず
2017年09月11日 14:02
こんばんは〜

其れはなんか勿体無い事しましたね^_^;
自分は、自分の物もそうですが、子供達が小さい時に使っていたオモチャとかが捨てずらいです。それで遊んでためんこかった頃が懐かしくも思い出されるので。感傷ですね(>_<)

げおげお
2017年09月11日 21:01
>げおさん(^^)/

私も子供の作品や、よく遊んでくれた手作りおもちゃはやはり捨てがたいですねー
今回やっと布絵本とフェルトで作ったアイスクリームセット、お買い物カードを手放しましたが、全部貰ってくれる人がいました(*^^*)
使ってくれる人がいるなら手放しやすいですよね

だいずだいず
2017年09月12日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
模様替え効果
    コメント(4)