「デーツ」ってどんな味?
どうも、だいず母ちゃんです(* ̄∇ ̄)ノ
味が気になったから食べてみた、第2段!
今回は

「デーツ」
の、ドライフルーツです
端的に表現すると
煮豆?
すんごく甘い
ひたすら甘い
酸味はない
なんだか食感も、煮豆?みたいな
相変わらず伝わらない
だいずの食レポでした~(笑)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
味が気になったから食べてみた、第2段!
今回は

「デーツ」
の、ドライフルーツです
端的に表現すると
煮豆?
すんごく甘い
ひたすら甘い
酸味はない
なんだか食感も、煮豆?みたいな
相変わらず伝わらない
だいずの食レポでした~(笑)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
この記事へのコメント
えーっ、煮豆ですか!?
σ(^_^;)
ナツメヤシの実ですよね。
料理にもお菓子づくりにもよく使われますよね。
プルーンより栄養価高いと思ったけどな
σ(^_^;)
ナツメヤシの実ですよね。
料理にもお菓子づくりにもよく使われますよね。
プルーンより栄養価高いと思ったけどな
>トシ@道産子さん(^^)/
煮豆です(笑)
なんと言うか………ひたすら甘い感じと食感が私の知るなかでは、一番近いのが煮豆でした
プルーンみたいにドライフルーツにすると生とは似ても似つかないモノになるのかもしれませんよ
生は食べたこと無いですけど(^^;
煮豆です(笑)
なんと言うか………ひたすら甘い感じと食感が私の知るなかでは、一番近いのが煮豆でした
プルーンみたいにドライフルーツにすると生とは似ても似つかないモノになるのかもしれませんよ
生は食べたこと無いですけど(^^;