神のお告げ
どうも、だいず母ちゃんです(ㆁωㆁ*)
ナチュラムで〜

カートに入れて〜
注文確定〜
ポチ❤(ӦvӦ。)

!!!!!?Σ(゚Д゚)
「まだその時ではない!」by神☆
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ナチュラムで〜

カートに入れて〜
注文確定〜
ポチ❤(ӦvӦ。)

!!!!!?Σ(゚Д゚)
「まだその時ではない!」by神☆
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
この記事へのコメント
啓示がありましたか。
OD缶とマット、どちらがお気に召さなかったのやら!?
わが家はOD缶をCB缶から詰め替えるようになったのでしばらく買ってませんね。
節約精神に神が宿る、、、かも。
OD缶とマット、どちらがお気に召さなかったのやら!?
わが家はOD缶をCB缶から詰め替えるようになったのでしばらく買ってませんね。
節約精神に神が宿る、、、かも。
>ORIONさん
詰め替えてもちゃんとつかえますか!?
気にはなるんですけど、何となく怖くて出来ません^_^;
sotoのトーチにガス充填するのすら下手くそなもので(笑)
詰め替えてもちゃんとつかえますか!?
気にはなるんですけど、何となく怖くて出来ません^_^;
sotoのトーチにガス充填するのすら下手くそなもので(笑)
推奨されていないので自己責任ですが、
詰め替えは2回ほどやったら慣れてスムーズにできるようになりました。
気をつけているのはOD缶を数回使ったら新しいものに交換していることくらいです。
いまのところ問題なく使えています。
大事なのはOD缶に元の重量以上に入れてはいけないこと。
クッキング秤で計りながらやっています。
ネットを調べるとコールマンのT缶は何グラム、とか情報が載っています。
詰め替えずにCB缶の口をOD缶の口に変換する道具も出ていましたが、
こちらの方は使用中CB缶を垂直にするか水平時は切り欠きを上にしておく
など使い方にちょっと注意が必要でした。
ランニングコストも大事ですからね。
詰め替えは2回ほどやったら慣れてスムーズにできるようになりました。
気をつけているのはOD缶を数回使ったら新しいものに交換していることくらいです。
いまのところ問題なく使えています。
大事なのはOD缶に元の重量以上に入れてはいけないこと。
クッキング秤で計りながらやっています。
ネットを調べるとコールマンのT缶は何グラム、とか情報が載っています。
詰め替えずにCB缶の口をOD缶の口に変換する道具も出ていましたが、
こちらの方は使用中CB缶を垂直にするか水平時は切り欠きを上にしておく
など使い方にちょっと注意が必要でした。
ランニングコストも大事ですからね。
>ORIONさん
OD缶は高いですからねー
安くできる方法があるなら試してみたいです
OD缶は高いですからねー
安くできる方法があるなら試してみたいです