ギアボックスに道具を詰め込む奥義 その2
どうも、ホーマック行って蚊取り線香買い忘れた母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
ギアボックスその1の記事は
コチラから
道具箱その2
キッチン用品がみっちり入ってます( ̄▽ ̄;)
では、はい
コレ
コストコで買った
ソフトクーラー
無理やり詰めても多少形が変わるから
入れやすいO(≧∇≦)O
はてさて中身は?
詰まってます( ̄▽ ̄;)
並べてみた
前ポケット
新聞
ゴム手袋
生ゴミネット
割箸
耐熱シート
洗濯バサミとクリップ
結構入る~✨(*´ω`*)
緑コールマンミニソフトクーラーに調味料
厚紙で囲って強化してます
醤油
お酒
油
塩
塩胡椒
コンソメ
はちみつ
砂糖
ダシパック
基本的にはこれだけで十分(^^)b
洗う道具
ウエス
ゴミ袋
石鹸洗剤
スポンジ
調理道具(全部百円q(^-^q))
折り畳みザル、ボウル
袋の中はレードル一式
ティッシュ
ラップとホイル
ラップは大は小を兼ねて
大
ホイルはくっつかない物でオーブンシート兼用
鍋セットとポット
鍋は小さいの以外家庭用です
ポットはニトリ
こう重ねて
手拭い二枚で作った風呂敷で包む
さぁ、詰め込むよー(σ≧▽≦)σ
まず、中が二重になってるので
隙間にまな板、ポリ袋を入れます
外のサイドポケットに90リットルゴミ袋
鍋、調味料、洗う道具、ティッシュ、ザル、ボウルがぴったり収まりました(*´ω`*)
その上に
ポット(中にタオル)、ホイル、ラップ、レードル袋を乗せて
最後に仲良し会の看板を入れて完成O(≧∇≦)O
きっちり、みっちりです( ̄∇ ̄*)ゞ
母ちゃんしか入れれません
キャンプ中は出してる物もあるのでテキトーに詰めてますが(^^;
母ちゃんの必殺技
隙間産業
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
関連記事