キャンプ一回の炭、この箱です

だいず

2018年06月13日 10:20

どうも、だいず母ちゃんです(*>_<*)ノ


我が家の定番ギアボックス
ホーマックにあるDCM工具箱



これが炭とか火の周り道具入れでございます

中身


・炭(DAKARAの箱。1泊分+予備で3キロ、オガ備長炭)
・新聞紙
・うちわ
・焚付用のミニ薪、麻縄
・焚付
・火バサミ
・薪割のノコギリ、ナタ
・ハサミ
・ダッチオーブンのリフターとスタンド
・イス
・シングルバーナーの五徳スタンド
・火起こし器(黄色い布の四角い奴)
・焚き火手袋
・軍手(青い園芸手袋)

並べてみると細々ありますな^_^;
これが、前の火バサミは長く、斜めに入れていて、収まりが悪かったんです

この度新規導入したトングは短くなりました
お陰様で良いことが………!


さあ、入れるよー!


まず、焚付薪の箱にノコギリ、リフター、ハサミ、麻縄入れます



この隙間無いだけびっしりミニ薪は作って入れておきます

まずは


炭箱入れて、ミニ薪道具箱、新聞紙、イス、ダッチオーブンスタンド、軍手入れます


上に


火起こし器、五徳スタンド、焚付、ナタ、ナタの上に火バサミ!
真っ直ぐ入ったぁ!!(。>﹏﹏


あなたにおススメの記事
関連記事