ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャン新幕購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

カマボコテント初張りレポいきまーす

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


ついに!(*≧∇≦)ノね
カマボコテント!
晴れました☀張れました✨


沢山の方が素晴らしいレポをしてますが
母ちゃんリミックスで行きまーすd=(^o^)=b



まずは完成から
カマボコテント初張りレポいきまーす


フラップ開けてます
開けてないの撮り忘れました(^^;



1、広げて前後を確認
カマボコテント初張りレポいきまーす


すごく長いですね(゜д゜)
前側だけフラップがあるので、それを目印にします


2、ポールを伸ばして入れます4本
カマボコテント初張りレポいきまーす

まず全部のポールを入れてから、グロメットに入れます
意外と力が要りますよー
でも、思ったほど外れませんでした

4本入れたら前後どちらかペグ打ちして、引っ張って、反対側もペグ打ちして


はい、完成(笑)
カマボコテント初張りレポいきまーす


途中は必死で撮り忘れてました(^^;
初めてでも30分位で完成です

ここ、実はとっても段差がある所ですが、適当にペグ打ちしても割と綺麗に張れましたよ(^^)


持ち上げられるフラップが、左右2ヶ所ずつと、前に1つ、計5ヶ所あります
ポールが10本あったらフルオープン(;゜∀゜)


カマボコテント初張りレポいきまーす

3ヵ所オープンで、空でも飛びそう(笑)


インナー付けます

カマボコテント初張りレポいきまーす


引っ掻けてるここ

カマボコテント初張りレポいきまーす


ゴムヒモで出来てるので付けやすいですが、すぐ伸びてしまいそうな素材です

中のランタンひっかけるところが
カマボコテント初張りレポいきまーす


出入口の頂点に1ヶ所のみです
なので、インナー全体は照らせません


リビング側には、ポケットとか、フックが複数あります
フックはポールの所に沿って10箇所かな?

カマボコテント初張りレポいきまーす

これ便利

フックにロープ引っ掻けて、ランタンが真ん中にかけれる様にしました

カマボコテント初張りレポいきまーす

テント本体とインナーの隙間
カマボコテント初張りレポいきまーす

収納袋とか置けて便利でした


インナーの広さは、横幅290㎝位あり、広いです
たて幅は220㎝ですが、身長低いので問題なし(^^;


テントの後ろ側には小窓しかなく、インナーの出入口も半分しかメッシュにならないので、風通しは悪く、日中はとても暑くて中には居られません

まぁ、北海道ではそんなの一月ほどの事ですが(^^;
いかにウェザーマスターの空気循環システムが機能していたかを痛感しました
4Sドームテントは日中でも中に居られたので




私が使用する上で一番使い勝手が悪かったのが、
中にも外にもポールがあまり見えないので、濡れたものが干せない事です
うまく引っかけられる所が無いので、ロープが張れません

ガイロープはやっぱり黒紐のままだと、全然見えないので、替えることをお勧めします
懐中電灯等のライトが当たると多少反射しますが、回りの灯り位ではダメでした

ガイロープ交換の記事は

コチラから

マメファミリー的には、今までよりすごく広くなり、満足ですo(^o^)o


その②は→コチラから

D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) 【9月中旬入荷予定】KAMABOKO TENT(カマボコテント)



( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(人気記事)の記事画像
DODのチンアナゴペグってさ……
海の日キャンプはどしゃ降りでした(σ≧▽≦)σ ①
このマンガがすごい!2017 第3位  これホントにすごい
ダッチで丸ごと玉ねぎ
カマボコテントは干すのが大変゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
効果絶大!マンション 子供の足音対策
同じカテゴリー(人気記事)の記事
 DODのチンアナゴペグってさ…… (2018-04-01 12:48)
 海の日キャンプはどしゃ降りでした(σ≧▽≦)σ ① (2017-07-17 21:23)
 このマンガがすごい!2017 第3位 これホントにすごい (2016-12-17 00:33)
 ダッチで丸ごと玉ねぎ (2016-12-13 21:20)
 カマボコテントは干すのが大変゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ (2016-10-15 20:18)
 効果絶大!マンション 子供の足音対策 (2016-10-14 17:36)



この記事へのコメント
うちも、ついにきました!
早く並べてたてたいね
(*≧∀≦*)
ぴるつママ
2016年08月11日 22:18
だいずさんこんばんは〜(・ω・)ノ

ついに立ちましたね〜かまぼこテント(≧∇≦)

物を干しすぎたら生活臭プンプンしますからね〜ww

3姉妹のパパ3姉妹のパパ
2016年08月11日 22:43
ピルツママへ
並べてタープも付けて、壁になりたい(笑)⬅迷惑(^^;

だいずだいず
2016年08月11日 22:53
パパさんこんばんはー(^^)
閉めたら可愛いのに、開放したら生活感丸出しです(笑)
でも、強制的に物干し出来ないお陰か、普段よりは幾分マシな感じがします(;゜∀゜)
寝室も思ったほど狭くならなかったので、快適ですo(^o^)o

だいずだいず
2016年08月11日 22:56
カマボコデビューおめでとうございます(^o^)/
だいずさんのブログあれば説明書いらないほど詳しいですね(//∇//)
うちもカマボコ欲しくなりました♪
カマボコキャンプ楽しんでくださいね(^o^)/

chabuchabu
2016年08月11日 23:38
ありがとうございます(^^)
ペグ打ちは沢山ありますが、何も迷わないテントですね(^^;
雪の中は無理そうですが、それ以外はとっても快適そうです(о´∀`о)
だいずだいず
2016年08月12日 05:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カマボコテント初張りレポいきまーす
    コメント(6)