ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

今日は暑い熱い運動会(*^^*)

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


今日は虎豆の幼稚園最後の運動会でした
朝4時からお弁当作り頑張りました

今日は暑い熱い運動会(*^^*)

天気サイコー(*≧∀≦*)
近くの公園を借りるので、広々、シェード建てます

今日は暑い熱い運動会(*^^*)

エバニューのシート掛けて、しっかり日陰つくりました
今日は北海道にしては暑い!
9月にあるまじき24度です
寒いよりいいけどね!
昨年は寒すぎて、シングルバーナーでお茶沸かしたっけ(笑)


今日は暑い熱い運動会(*^^*)

テーブルとベンチもセット
中央のオッサンは弟です( ̄▽ ̄;)

今日は暑い熱い運動会(*^^*)
やっぱり園児は可愛いなぁ(*´ω`*)

親の競技もたくさんあるので、子供の出番をビデオで撮って、自分の競技出て、またビデオ撮って……
午前中一杯座席に戻れません(;・∀・)
キツい
お母さん競技、親子競技、親の綱引き、親のリレー
フル出場(笑)

今日は暑い熱い運動会(*^^*)

疲れすぎてお昼食べれん(´д`|||)

午後からも、年長さんのYOSAKOIのバックで和太鼓を叩き、ラストに副会長の挨拶……
久しぶりに忙しい運動会でした(/≧◇≦\)

でも、参加型はやっぱり楽しいと思う、だいずでした
来年は無いと思うと、やっぱりちょっと寂しいですね
今日はもう動けません(笑)


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
自由研究日和ですね(´・ω・`)
雨男晴れ男メーター
130→160の男子の驚異
思いがけない大きなお土産
楽しんできてね!
男子裁縫レベルが酷すぎるw
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 自由研究日和ですね(´・ω・`) (2018-08-04 19:45)
 だめだった…… (2018-07-25 18:59)
 消えた想い出を取り戻すために (2018-07-12 13:32)
 雨男晴れ男メーター (2018-07-04 20:11)
 130→160の男子の驚異 (2018-06-29 19:49)
 14年分の家族の思い出が一瞬で消えた (2018-06-28 22:48)



この記事へのコメント
こんにちは!

お疲れ様でした^^

運動会はキャンプを始めた瞬間に
劇的に道具が変わりますよね(笑)

アウトドアやってて良かったなぁって( *´艸`)クスクス

wishwish
2016年09月25日 17:39
>wishさん(^^)/
道具を見るとキャンプしてる人が分かりますよね(笑)
うちも気合い入れてフル装備
今年はペグまでエリステです(*^^*)
公園でもガンガン刺さりました!
だいずだいず
2016年09月25日 19:11
こんばんは〜!
運動会お疲れ様でした(≧∇≦)
幼稚園の運動会って本当に面白いですよね!親が走ると足がもつれて転びます(笑)
私の息子も今年から中学生になったので、長女から続いた長い運動会は終わってしまいました!
でも次は孫の運動会をいつか見れると信じ楽しみにします*\(^o^)/*
そしてコールマンのサンシェード私とお揃いです(笑)

ひろ41ひろ41
2016年09月25日 23:20
こんばんは。
運動会お疲れさまでした。
天気に恵まれて良かったですね。

けーけー
2016年09月25日 23:51
こんばんは☆
運動会お疲れ様でした!
幼稚園の運動会ってすごい大きな運動会ですね!
小学校並み??子供は嬉しいですね~。
ママはお弁当大変。。キャンプ道具が役立ちますね~(^▽^)/
うちも来月次女の保育園運動会ですが、お弁当はなし。午前中で終了です♪

くじラくじラ
2016年09月26日 00:41
>ひろ41さん(*^^*)
運動会って大変だけど、無くなるとちょっと寂しいですよね(*´ω`*)
もう孫ですか(笑)
サンシェードって便利ですよね
お揃い!
フルクローズ出来るのがお気にいりポイントです(*^^*)

だいずだいず
2016年09月26日 04:41
>けーさん(^^)/
運動会は暑くとも天気が良いのが一番ですね!
九年間で一番暑かったかも(^^;

だいずだいず
2016年09月26日 04:43
>くじラさんo(^o^)o
園児は100人位ですが、公園借りるのでサンシェード率高めです(^^;
半分は親の競技なので、かかる時間と競技数は小学校並みですねー(^^;
お弁当無しで午前中に終わる所が増えてますが、やっぱり大変でも参加すると楽しいですね‼
もれなく筋肉痛で動けません(笑)

だいずだいず
2016年09月26日 04:47
おはようございます〜

最後の幼稚園運動会、お疲れ様でした。
家は春先に終わってしまったのですが、
ここの観覧席凄い余裕あって良いですね。
うちの処は一家族畳一畳分位しか無かったのでキツキツでしたね^_^;

げおげお
2016年09月26日 08:33
>げおさん(^_^)v
畳一畳分!?それはまた狭いですね(^^;
うちの幼稚園は園庭が狭いので、潔く公園を使ってるお陰で広々です
その為、どこのうちも祖父母はもちろん、従兄弟や叔父叔母、老人クラブの方まで参加する大所帯な運動会になりますよ(*^^*)
お弁当作るのは大変ですが(^^;
うちも毎年11人前です(笑)
だいずだいず
2016年09月26日 08:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日は暑い熱い運動会(*^^*)
    コメント(10)