ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

残念インテリア改造計画

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ



実は
インテリア、間取り、リノベーション、シンプルライフ、整理収納なども

大好物なんです


折角、ブログ村のマンションインテリアにも登録してるし、そのあたりのネタも記事にしていこうかと………
キャンプ記事のネタ切れな訳じゃないですよ(笑)


スミタスに行って来ました
ここはインテリアやライフスタイル関係の書籍が、一週間無料で借りられます

残念インテリア改造計画

図書館にもあまり無い種類ですので、お好きな方にはとってもいいですよ(*^^*)


ここでリフォームやリノベーションするのは……
正直、あまりオススメできませんが(^^;


実は、昨年の6月にスミタス(旧コーディ)でリノベーションしたのですが、まぁ色々ありまして

2部屋を1つにしてこども部屋にし、将来パーテーション等で区切りたいと言ったのに、最初から3部屋に間仕切りしたプランだしたり……

ハンモック付けたいと言ったらマンションは無理ですの一刀両断
現在の我が家のハンモック付け方法やクライミングウォールは、私が提案した方法です
ハンモックとクライミングウォールの記事

新品の冷蔵庫に傷を付けられ
フローリングにも傷を付けられ……
ここは精一杯直してくれましたが

お風呂の手摺の位置が違うと言ったら、最終確認で変更されてるのに気付かなかったお客様の責任ですとか(最終的には直してもらいましたが)

挙げ句に、6月に工事は終わったのにエコリフォーム補助の申請がなかなか終わらない
提出後一月位と言われてたので8月に確認すると、まだ提出してません
こちらから電話するまで音沙汰無し
結局、12月でも終わらず、本社に電話かけていい加減にしてくれーと一言
市からお金が振り込まれたのが2月(笑)

これ以外にもまだまだ!
何が悪いって、こちらから電話するまで一月でも一度も連絡が無いこと!
大工の再手配とか修理の日程とか
ブチキレなかった自分を誉めたい(笑)

担当者が悪かったのか、会社の体質なのかは分かりませんが、本を借りる以外はもう関わりたくないです(/≧◇≦\)


ながながと愚痴ってしまいましてすみませんm(__)m

頑張ってリノベしたのに、機能性重視の結果、ヒジョウニ残念な


だいずクオリティーインテリア(笑)
はい、ここは私の責任です(^^;


なので、これから残念インテリアをすてきインテリアに変えるべく


少しずつ頑張りまーす(*≧∀≦*)
応援してね

目指せ!


アウトドアインテリア!

あ、因みに、家の広さは

78㎡ 4LDK→3LDKに変更です
床から天井までの高さ230㎝
低!(笑)

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(残念インテリア改造計画)の記事画像
45リットル袋の収納袋
vs油汚れ、石鹸の底力
ストーブ交換しました
模様替え効果
お気にいりとインテリア
ベランダ物干し交換
同じカテゴリー(残念インテリア改造計画)の記事
 45リットル袋の収納袋 (2018-03-12 22:29)
 vs油汚れ、石鹸の底力 (2018-02-22 20:27)
 ストーブ交換しました (2017-09-29 19:03)
 模様替え効果 (2017-09-11 07:58)
 今度こそ!IKEA北海道上陸!? (2017-08-06 12:56)
 お気にいりとインテリア (2017-01-23 22:22)



この記事へのコメント
こんにちは!

うーん、リフォーム関係はトラブルが多いってよく聞きますが
業者の体質なのか担当なのかわからないけど
ホント残念な業者さんですね^^;

ハンモック&クライミングウォール、
セルフリノベーション素敵です^^

うちは貸家なので部屋の中はできないけれど
庭は・・・バスケットコート化(笑)

住みやすく楽しい家を目指して
お互い頑張りましょう!(`・ω・´)ノ オー!!

wishwish
2016年09月26日 15:50
>wishさん(^^)/
業者は残念でしたけど、あとは自分の腕次第ですから(*`・ω・)ゞ
インドアでもアウトドアなインテリア目指します!←結局コレ(笑)
庭でバスケ!?それもすごいです(゜゜;)
庭羨ましいです~( ☆∀☆)
庭あったら、私は庭でテント生活になりそう(笑)
だいずだいず
2016年09月26日 17:17
こんばんは〜

少しは聞いてましたが、大変だったんですね^_^;
家も台所位リフォームしようかと思ってましたが、キャンプ始めて其れどころじゃ無くなってしまった^_^;

いずれ素敵なインテリア拝見させて貰いたいですね(笑)

げおげお
2016年09月26日 18:35
>げおさん(^_^)v
リフォームって、ワクワクが大きい分、がっかり感が半端無いですね(笑)
キャンプ行きすぎて、散らかり方がインテリア以前の問題かもです(^^;
お陰で草だらけのテントでも家のなかで躊躇なく広げられるって利点も!?
防音カーペットやめて、人工芝にでもしようかな~
キャンプオフシーズンの間、どうぞうちにも遊びに来てください(*≧∀≦*)
だいずだいず
2016年09月26日 18:46
こんばんは!
大変だったのですね(/ _ ; )
スミタスですか!(コーディ)
たぶん担当者がダメだったのだと思います(/ _ ; )
ちなみに工事のほうじゃなく、不動産売買部門には知ってる方が居ますよ!
同業なので私も気を付けなきゃです(^^;;
コッソリと不動産売買にアウトドアをプラスした住宅って良いなって色々と考え中です!

ひろ41ひろ41
2016年09月26日 22:00
私もインテリア系大好物です!!
おうちを買ってからキャンプを始めたので、キャンプやってから家を建てるべきだったとかなりいろいろ変更したくなってます!っが、キャンプ行きたいので、本当の家にはお金かけられず(笑)
テントは第二の我が家(・ω<)☆どちらかというとテントの方が居心地がよかったり(笑)
ホント、アウトドアを生かした家にしたかったです。。。
キャンプ道具を収納できるしくみがあるおうちがよかった。
今ならいろんなアイデアが浮かびますね(笑)
第二の家を建てる完全なる妄想を酒のつまみにして楽しんでたりします(笑)

くじラくじラ
2016年09月27日 03:16
>ひろ41さん(*^^*)
同業者さんですかー!
きっと担当者がビミョーだったんですね(^^;
いくら待っても連絡無いのが一番困りました
一年たって、今度は天井の張り替えた壁紙に灰汁が浮いてシミになってしまったのは、丁寧に対応していただいます(^^)
プラスアウトドアはとってもいいプランですね!
アウトドアブームですし、きっと喜ばれると思いますよ!

だいずだいず
2016年09月27日 11:54
>くじラさんo(^o^)o
うちも家を買ってからキャンプにハマりました(^^;
なので、リフォームの際はちょっとだけアウトドア風味を加えたのですが、先にハマってたら、無理してでもBESSの家にしたかったな~
うちもテントは別荘なので、別荘にお金掛けます(笑)
家はまず物減らさなきゃ(^^;
減らして、キャンプ用品増やす(笑)

だいずだいず
2016年09月27日 12:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
残念インテリア改造計画
    コメント(8)