ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ペグケース変えました

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


カマボコテントはペグが沢山必要です
ロープなどペグ以外も入れるようになったら、今までのには入らなくなっちゃいました(*≧∀≦*)


素直に入れ物変えました


ほんとはね


折角だから可愛いのとか


オサレのが欲しいんだけど


結局


ペグケース変えました


Homac工具箱大と小!


まぁ、機能性で勝るものは無しってね
色々見たけど、ペグだけでも重いんだから、ケースは極力軽くしないと、子供に運んでもらえませんし(^^;


まず小さい方に18センチのペグを入れます
ペグケース変えました

ピッタリ(*≧∀≦*)

バッグinバッグして、残りの物を入れます
ペグケース変えました

ペグ、ガイロープ、ハンマー×2、オガワ張りようロープ

私の譲れないポイント
ペグケース変えました

横から見ると三角型!


なので


ペグケース変えました


助手席の足下
前と同じ場所に収まりましたよ~❀.(*´▽`*)❀.


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆





面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(ギアボックス)の記事画像
キャンプ一回の炭、この箱です
キッチン用品ギアボックスを変えてみた
ギアボックスに道具を詰め込む奥義 その4
ギアボックスに道具を詰め込む奥義 その3
便利なペグケース
ギアボックスに道具を詰め込む奥義 その2
同じカテゴリー(ギアボックス)の記事
 キャンプ一回の炭、この箱です (2018-06-13 10:20)
 キッチン用品ギアボックスを変えてみた (2016-09-15 20:24)
 ギアボックスに道具を詰め込む奥義 その4 (2016-07-31 16:48)
 ギアボックスに道具を詰め込む奥義 その3 (2016-06-20 08:25)
 便利なペグケース (2016-06-14 19:41)
 ギアボックスに道具を詰め込む奥義 その2 (2016-06-11 19:56)



この記事へのコメント
こんばんはー(^∇^)

ホーマックの工具箱ですか^ - ^
これは確かに大きさもちょうど良いし、助手席の下の入るのもまた良いですね(^_^)

マルス@マルス@
2016年10月07日 01:27
>マルス@さん(о´∀`о)
そうなんですよ~横幅、奥行など、これ以上ないくらいピッタリなんですよ(*^^*)
もう、積載に一分の隙もない以上、積む場所は変えられないし(^^;
これで安心して足りないエリステ増やせます(*≧∀≦*)
だいずだいず
2016年10月07日 06:01
こんにちは~(^^♪

なんか見たことあると思いきやホーマックですね(^^♪

ペグケースは普通の工具箱使ってますねうちは( *´艸`)

3姉妹のパパ3姉妹のパパ
2016年10月07日 07:51
こんにちは!
あ、私もこれ気になってました(^-^)
今のペグケースダメになったら
これかなぁ〜って。

コンパクトでいいですね〜♪

wishwish
2016年10月07日 11:25
>3姉妹のパパさん(^^)/
やっぱり行き着く先は、見た目よりも機能性でした(^^;
工具箱サイコー‼
だいずだいず
2016年10月07日 14:09
>wishさん(^^)/
小さくて、軽くて、たくさん入って、丈夫です!
これ以上ないくらい機能性高いですね!
やっぱり道具は機能性~(*^^*)

だいずだいず
2016年10月07日 14:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ペグケース変えました
    コメント(6)