ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

歴史的瞬間

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


ブログサボりすぎ~
ごめんなさいm(__)m


歴史的瞬間

先週の日曜日は運動会でした
市内の殆どの学校がこの土曜日が運動会の予定でしたが、生憎の雨予報
前日のうちに日曜日に延期されました

歴史的瞬間

それでもやっぱり雲行きは怪しく、すぐに雨が降りだしました
それでも粘って、子供たちは雨の中競技に打ち込みます
最後はどしゃ降りの中、一年生の玉入れです
結局半分くらいの競技を残し、中断になってしまいました
一瞬、お昼を食べて午後も競技もやると判断した学校に笑う母ちゃん(笑)
無理だって(ヾノ・∀・`)

午前で終了し作ったお弁当はおうちで頂きます

歴史的瞬間

前の日にある程度仕込みし、それでも朝4時から作ったお弁当は、きれいに無くなりました
さすがに必要分量が読めてきたな(^^;

水曜日に残りの競技をやります

歴史的瞬間

この日は晴れて、気温も暖かく、絶好の運動会日和です
母ちゃん、職場にお願いしてシフト入れ替えてもらい観戦です
終わったら職場に直行、夜まで頑張りますよーσ( ̄∇ ̄;)


中間発表では、赤組、白組とも同点
枝豆白組、虎豆赤組
いつも兄弟で別れてるので、どちらを応援するかではなく、私は組はどちらも応援しません
全員応援します!


所で、なぜかこの学校の運動会、ずっと白組が勝ち続けてます
子供たちも赤組が勝つところを見たことがなく、赤組になっただけで今年は負けか~とネガティブになるほど

それが今年は勢いが違いました
残りの競技も一位は赤組が取り続け

結果

歴史的瞬間


百点差の快挙で

赤組の勝利です!


実に12年ぶりなのだとか
6年だと思ってた(^^;


子供たちの喜びようが凄かったです
負けた白組も、やっと赤組が勝ったと喜ぶくらい


みんなよく頑張りました!


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


















面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
北海道寒いね……
お盆は4泊5日のキャンプ予定
プロの仕事
今週末のキャンプ予定は2泊3日!
この差は悩む
やっとテント干せた……乾かんw
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 ラストキャンプ (2018-09-19 23:41)
 北海道寒いね…… (2018-09-12 20:08)
 ノーキャンプ続いてます…… (2018-08-30 07:35)
 お盆は4泊5日のキャンプ予定 (2018-08-08 15:22)
 プロの仕事 (2018-08-08 02:20)
 今週末のキャンプ予定は2泊3日! (2018-07-27 14:50)



この記事へのコメント
おはようございます。

だいたい家の処と似た感じの流れですねって同じ市内ならだいたいそうなるのかな^_^;
そんで家の子供達の学校も今年で3年目ですが、未だに紅組しか勝ったの見たこと無いです。こんな事って有るんですね(笑)
だから今回家の子供達は何方も紅組に成ったので、勝てると思ってた節が有りますが、現実にそうなりましたから、不思議ですね〜

げおげお
2017年06月04日 07:22
>げおさん(^o^ゞ

何故か流れってありますよね
先生も力加減は同じにしているはずなのに、なぜこんなに片方が勝ち続けるのか……
私が小学生の時はだいたい交互に勝ってた気がします
だいずだいず
2017年06月07日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
歴史的瞬間
    コメント(2)