だいず祭り!
どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
本日はだいず祭りです!
何かって?
だいずでアレコレ作るよー‼ってだけ(笑)

まずは、今年2度目の味噌作り

そして、豆腐作り!
ぶいーんして

一度煮て

布で絞って濾して

穴空いた!!Σ( ̄□ ̄;)
リアル豆乳

75℃まで温めて

ニガリ入れる!

分量は調べたけど良く分からなかったから、適当←オイ
だって、無調整豆乳から作るのしか無かったんだもーん
大豆から作るのはマグネシウムを水に溶かすやつだったんだもーん
ざるに入れて水切り

…………………切れなかったf(^_^;
そして、出来上がり写真撮る前に
食べちゃった(笑)
固まり悪くてトロトロだったけど、それがまた旨し!
手作りならではですよね~
味噌も

樽3つで25キロ出来ました
絞りかすはおからですよー

出来上がり写真なし!(笑)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
本日はだいず祭りです!
何かって?
だいずでアレコレ作るよー‼ってだけ(笑)

まずは、今年2度目の味噌作り

そして、豆腐作り!
ぶいーんして

一度煮て

布で絞って濾して

穴空いた!!Σ( ̄□ ̄;)
リアル豆乳

75℃まで温めて

ニガリ入れる!

分量は調べたけど良く分からなかったから、適当←オイ
だって、無調整豆乳から作るのしか無かったんだもーん
大豆から作るのはマグネシウムを水に溶かすやつだったんだもーん
ざるに入れて水切り

…………………切れなかったf(^_^;
そして、出来上がり写真撮る前に
食べちゃった(笑)
固まり悪くてトロトロだったけど、それがまた旨し!
手作りならではですよね~
味噌も

樽3つで25キロ出来ました
絞りかすはおからですよー

出来上がり写真なし!(笑)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
この記事へのコメント
おはようございます。
既に今年2度目の製作とは、味噌の消費量が半端ないんですかね?
手作り豆腐とか美味そうですが、中々上手く固まらない様ですね(^◇^;)
此れで残るは醤油作りも出来れば完璧ですが、流石に厳しいですかね(笑)
既に今年2度目の製作とは、味噌の消費量が半端ないんですかね?
手作り豆腐とか美味そうですが、中々上手く固まらない様ですね(^◇^;)
此れで残るは醤油作りも出来れば完璧ですが、流石に厳しいですかね(笑)
>げおさん(^^)/
今年こそ三年味噌にするために、いつもより多目に作ってます
だいたい毎年30キロは作ってますねー
けれどプレゼントしたりもするので、2年味噌で無くなってしまいます(^^;
玄関が味噌蔵です(笑)
豆腐は失敗しても美味しいです
トロトロもまたよし!
出来たてに勝るものなしって事ですよ!
醤油は付きっきりで寝ずの番して温度管理しなきゃならないので、無理そうです(^^;
味噌の水加減を多目にして出来る溜まり醤油も美味しかったですよ!(*≧∀≦*)
今年こそ三年味噌にするために、いつもより多目に作ってます
だいたい毎年30キロは作ってますねー
けれどプレゼントしたりもするので、2年味噌で無くなってしまいます(^^;
玄関が味噌蔵です(笑)
豆腐は失敗しても美味しいです
トロトロもまたよし!
出来たてに勝るものなしって事ですよ!
醤油は付きっきりで寝ずの番して温度管理しなきゃならないので、無理そうです(^^;
味噌の水加減を多目にして出来る溜まり醤油も美味しかったですよ!(*≧∀≦*)