キャンプに持って行く調味料はこれだけで
どうも、だいず母ちゃんです(*´∀`)
リクエストの〜
キャンプに持ってく調味料〜
これだけ
左から
・昆布塩
・砂糖
・塩
・塩コショウ
・お酒(小さいポカリのボトル)
・オリーブオイル
・醤油
嫁(サイズ感用、付属しませんw)
・ダシパック(タッパ入り)
・フルーツはちみつ
・コンソメ
・乾燥わかめ
・クリップ←入れとくと便利
これが基本形です
ダイソーのお弁当用保冷バックに入れてます
歪まないように、厚紙で支える
うお!汚いw
これは替えよう……
詰めると
サイズ感
この調味料箱は、キャンプ用に分けているので、シーズン中はキャンプ道具から出さず、使った分足していきます
シーズン終わったら、家庭で優先的に使ってしまいましょう
さて、これで大体大丈夫なのですが……
作るものによって、内容を変えてます
例えば
豚汁作る→オリーブオイルを菜種油に
ビーフシチュー→赤ワインを追加
等など……
事前に作るものを決めていくので
必要な物は都度足します
例えば
・ケチャップ
・ソース
・バター
・味噌
・サラダのドレッシング
等など
クーラーボックスに入れていきます
家庭用サイズは大きいので、ここは潔く小さいサイズを用意します
オススメはダイソーのちびサイズ
足りなくなったら、家庭用から足していく
調味料って、案外塩があれば何とかなりますよ
塩振って炒める、煮込む、これだけで美味しいキャンプマジック(ㆁωㆁ*)
因みに、私はよくワインを忘れるので、お酒で煮込みソースを作りますが美味しいですよ(笑)
油忘れて、ノンオイルで炒めてカレー作った事も……
それでも大丈夫な、ダッチオーブンって魔法の鍋
私の使ってるダシと塩コショウ
ダシはお湯に入れれば、これだけでサイコーに美味しい汁になる(*´∀`)
ダシの「味の兵四郎」
お取り寄せフリーダイヤル
0120-849-888
ちょい高いけど、絶対に、外さない!
塩コショウはバランスよくハーブも入ってる
神戸のステーキハウスの物を、箱でお取り寄せ
ヾ(。>﹏
関連記事