ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

やっと晴れキャンプin岩見沢

   

どうも、日焼けして唇がヒリヒリするだいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ



今週末のキャンプ!

ひさーしぶりの晴れだけキャンプでした\(^^)/


場所は

岩見沢市北村中央公園ふれあい広場キャンプ場
(長い名前だ(^^;)


写真撮り忘れてた(´Д`)



うちから結構近いので、一時間ちょっとで到着です
朝7時に到着(^^)


今回はそら豆父ちゃんの友達家族との初キャンプです

とりあえずな感じで設営

やっと晴れキャンプin岩見沢

奥に見える車が、我が家のみくみくカー

場所によってはオートっぽく使えて楽チン♪

やっと晴れキャンプin岩見沢

今回はスモーカー投入!

時間が出来たのでちょっと散策します



ここのキャンプ場


キャンプ場と言うより、公園の中に間借りしてテントを張っているという感じで、あまり広くはありません

でも無料です(*≧∀≦*)素敵✨



炊事場兼、管理棟
やっと晴れキャンプin岩見沢

無料ですが、受付します


リヤカーもあります
やっと晴れキャンプin岩見沢


管理棟にトイレも
やっと晴れキャンプin岩見沢

こちらには和式トイレしかありません
様式トイレは、すぐ裏の北村温泉のトイレが使えます


園内に池が
やっと晴れキャンプin岩見沢

ボートにも乗れます
沼エビも捕れます

料金はお手頃
やっと晴れキャンプin岩見沢



二時間程でスモーク完成
やっと晴れキャンプin岩見沢

今回は手羽先とカマンベールチーズ

やっと晴れキャンプin岩見沢

相変わらず美味しそうに写真撮れない(^^;


11時前に友達家族も到着

やっと晴れキャンプin岩見沢

母ちゃん、2ルームテントは初めてなので、全然手伝えません(^^;

大きいねー(゜ロ゜;ノ)ノ



焼台2台で沢山焼きます

やっと晴れキャンプin岩見沢

今回の魚は、甘こうじに漬けてサンマ投入です

スッゴい美味しかった~(*´ω`*)

また食べかけ写真しかなかったので載せれません(^^;
とうきび4本も完食ですp(^-^)q


今日は久しぶりの暑い日

26℃位?

タープ下が気持ちいいです(*´∀`)


おやつはまたまたすいか割
やっと晴れキャンプin岩見沢

やっと晴れキャンプin岩見沢



ぴよ豆は遊び疲れてずっと寝てました(^^;

なので、初の枝豆による米研ぎ
やっと晴れキャンプin岩見沢


なかなかイイ手つきです⬅親バカ


夕食はまたまた
やっと晴れキャンプin岩見沢

カレー(笑)

既に週末カレー確定だねf(^^;


食べて直ぐに子供たち焼きマシュマロです
やっと晴れキャンプin岩見沢


よく食べれるなぁ((;´д`)

母ちゃん、おなか一杯だよ……


ちょこっと夕陽
やっと晴れキャンプin岩見沢

夜は花火して、皆で焚き火して、良い夜です(^^)

そら豆父ちゃんが初めて焚き火の面倒を見てました(*≧∀≦*)
いつか、焚き火を見ながら夫婦のカタライも夢じゃない!?



次の日

母ちゃん、朝御飯作って出来上がるそばから食べるので、写真ナシ

まぁ相変わらずの内容だからいっか( ̄▽ ̄;)

母ちゃん必死に片付けタイムです

父ちゃん、出来ないからねぇ(´Д`)
マミーシュラフが袋に入るように畳めない父ちゃんです(* ̄ー ̄)



日差しが強いので、タープだけ残します
やっと晴れキャンプin岩見沢

タープ下で色んな珍しいゲームで遊んでました


お昼は残り物焼いて
やっと晴れキャンプin岩見沢

焼きそばも
やっと晴れキャンプin岩見沢

作りすぎた(^^;


また増えた思い出も一緒に積み込みます
やっと晴れキャンプin岩見沢


やっぱりファミキャンよりグルキャンのが楽しいね

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆










面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(2016年)の記事画像
小春日和に誘われてデイキャン(*´∀`)♪
パン三昧贅沢キャンプ①
西興部村の木育キャンプ②
西興部村の木育キャンプ①
星に手のとどく丘で星が見たいキャンプ②
9月なのに暖かキャンプ①
同じカテゴリー(2016年)の記事
 小春日和に誘われてデイキャン(*´∀`)♪ (2016-10-16 22:09)
 パン三昧贅沢キャンプ① (2016-10-08 20:55)
 西興部村の木育キャンプ② (2016-09-18 15:57)
 西興部村の木育キャンプ① (2016-09-18 06:56)
 星に手のとどく丘で星が見たいキャンプ② (2016-09-12 19:41)
 9月なのに暖かキャンプ① (2016-09-03 20:24)



この記事へのコメント
先日は色々ありがとうございました。
キャンプの新たな魅力も確認出来たしかなり上げ膳据え膳でお世話になりました(^^;;
其れに子供同士で遊んでくれてると凄い楽だね(笑)確かに単家族で行くより楽しいですね〜良かったら又御一緒させて下さい。其れでは失礼しました。
ブログにコメントなんてした事無いのでこんなんで良いのかな(^^;;
晴海a
2016年07月25日 06:25
いえいえ~
こちらこそ楽しかったですよ(*´∀`)
たくさん食べてくれて気持ち良かったですし(笑)
うちは長女の食べ盛りが終わってしまったので、男の子の成長期が訪れるまでお預けです(^^;
また一緒に行きましょうね~(*´ω`*)
写真を使っていいか確認するの忘れたので、大丈夫だったでしょうか(^^;
だいずだいず
2016年07月25日 06:47
名前も出てないし問題ありませんよ〜
本当又一緒に行きたいです。そん時は焚き火でみんなで一杯やりたいですね。下戸でも飲めるお酒探さないと駄目かな(笑)
取り敢えずユニフレームのファイアグリルは注文しました。薪は検討中(^^;其れでは
晴海a
2016年07月25日 20:32
焚き火ハマりましたね(笑)
焚き火禁止のキャンプ場も多いですが、炭でもいいから熾こして眺めたくなりますよ( ̄▽ ̄;)
また一緒に行きましょうね~(*´ω`*)

だいずだいず
2016年07月25日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やっと晴れキャンプin岩見沢
    コメント(4)