9月なのに暖かキャンプ①
どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
本日は災害を無事に乗り越えた土地を探し、結局安平町に来ました
本日のキャンプ場
「安平ときわキャンプ場」
料金:小学生以上一人400円
チェックイン11時、チェックアウト10時
我が家は10時少し前に到着したので、デイ料金一人200円を追加で支払い、チエックインしました
管理棟すぐ裏
まだ誰も居ないところにカマボコたてます

オガワ張り、雨対策バージョン!
こちらの芝生、すごく固くてなかなかペグが刺さりません
プラペグは絶対無理!
ソリステ追加しよー(´Д`)
11時位から、ちらほら他のキャンパーも集まりはじめました
でも、あまり混んでる感じはしません
管理棟

炊事場

水があまり排水されません
残飯ではなく、蛾で詰まってました( ̄▽ ̄;)
トイレ

男女とも和式のみ
女性用に子供用の男子立ち便器あり、便利(^^)
車椅子トイレに洋式あり、温水便座つき
こちらも掃除の問題ではなく、トイレの水に虫が浮いてます( ̄▽ ̄;)
珍しいきのこキャビン

子どもはここに泊まりたいらしい
酔っぱらいは落ちるわ( ̄▽ ̄;)
蚊もかなりいますので、対策を
ご飯まではそれぞれ自由に
ぴよ豆、顕微鏡で水路の水を観察

虎豆、テントの中で電卓で遊ぶ

枝豆は水鉄砲持って流星の如くどっか飛んでっちゃいました(笑)
元気に遊ぶのが枝豆だけとか(^^;
母ちゃんはお昼の準備
本日は焼き肉やBBQはしない!
ということで
ダッチパン、リベンジ

アスパラとリクエストのポークビッツをホットサンドバウルーでフリフリ炒める

かぼちゃコーンスープ

あと定番の、炭焼きとうきび

ダッチのために沢山炭をおこしたので、折角だから炭火で調理しました
ポークビッツばかり無くなります
食べたらもう、夜ご飯のダッチを仕込みます
炭を乗せたら放置タイム
奥にあるアスレチックへ


名物、ナガーイすべり台、ローラースライダー


大人はお尻痛くなりますよ(^^;
ついでに、焚き火に使える枝も拾います
ご飯の前にお風呂へ

キャンプ場から約4キロ先にある鶴の湯
目の前の池で蓮のはなが凄いです


鯉がいる

帰ったらダッチさんが出来てました

たっぷりの玉ねぎとじゃが芋敷いて、タレに漬け込んだ肉を乗っけて炭火にかけるだけ
楽チン(*^^*)


母ちゃん、お米忘れました( ̄▽ ̄;)
夜の分は予備で凌ぎましたが、明日の分はコンビニで仕入れです(^^;
食べてすぐに焼きマシュマロも(笑)
食べたら全員テントに入ってゲームしてるので、母ちゃん一人焚き火です(* ̄ー ̄)

お酒も飲まない一人焚き火( TДT)
早く寝よー
続く→②へ
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
本日は災害を無事に乗り越えた土地を探し、結局安平町に来ました
本日のキャンプ場
「安平ときわキャンプ場」
料金:小学生以上一人400円
チェックイン11時、チェックアウト10時
我が家は10時少し前に到着したので、デイ料金一人200円を追加で支払い、チエックインしました
管理棟すぐ裏
まだ誰も居ないところにカマボコたてます

オガワ張り、雨対策バージョン!
こちらの芝生、すごく固くてなかなかペグが刺さりません
プラペグは絶対無理!
ソリステ追加しよー(´Д`)
11時位から、ちらほら他のキャンパーも集まりはじめました
でも、あまり混んでる感じはしません
管理棟

炊事場

水があまり排水されません
残飯ではなく、蛾で詰まってました( ̄▽ ̄;)
トイレ

男女とも和式のみ
女性用に子供用の男子立ち便器あり、便利(^^)
車椅子トイレに洋式あり、温水便座つき
こちらも掃除の問題ではなく、トイレの水に虫が浮いてます( ̄▽ ̄;)
珍しいきのこキャビン

子どもはここに泊まりたいらしい
酔っぱらいは落ちるわ( ̄▽ ̄;)
蚊もかなりいますので、対策を
ご飯まではそれぞれ自由に
ぴよ豆、顕微鏡で水路の水を観察

虎豆、テントの中で電卓で遊ぶ

枝豆は水鉄砲持って流星の如くどっか飛んでっちゃいました(笑)
元気に遊ぶのが枝豆だけとか(^^;
母ちゃんはお昼の準備
本日は焼き肉やBBQはしない!
ということで
ダッチパン、リベンジ

アスパラとリクエストのポークビッツをホットサンドバウルーでフリフリ炒める

かぼちゃコーンスープ

あと定番の、炭焼きとうきび

ダッチのために沢山炭をおこしたので、折角だから炭火で調理しました
ポークビッツばかり無くなります
食べたらもう、夜ご飯のダッチを仕込みます
炭を乗せたら放置タイム
奥にあるアスレチックへ


名物、ナガーイすべり台、ローラースライダー


大人はお尻痛くなりますよ(^^;
ついでに、焚き火に使える枝も拾います
ご飯の前にお風呂へ

キャンプ場から約4キロ先にある鶴の湯
目の前の池で蓮のはなが凄いです


鯉がいる

帰ったらダッチさんが出来てました

たっぷりの玉ねぎとじゃが芋敷いて、タレに漬け込んだ肉を乗っけて炭火にかけるだけ
楽チン(*^^*)


母ちゃん、お米忘れました( ̄▽ ̄;)
夜の分は予備で凌ぎましたが、明日の分はコンビニで仕入れです(^^;
食べてすぐに焼きマシュマロも(笑)
食べたら全員テントに入ってゲームしてるので、母ちゃん一人焚き火です(* ̄ー ̄)

お酒も飲まない一人焚き火( TДT)
早く寝よー
続く→②へ
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
DODのチンアナゴペグってさ……
海の日キャンプはどしゃ降りでした(σ≧▽≦)σ ①
このマンガがすごい!2017 第3位 これホントにすごい
ダッチで丸ごと玉ねぎ
カマボコテントは干すのが大変゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
効果絶大!マンション 子供の足音対策
海の日キャンプはどしゃ降りでした(σ≧▽≦)σ ①
このマンガがすごい!2017 第3位 これホントにすごい
ダッチで丸ごと玉ねぎ
カマボコテントは干すのが大変゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
効果絶大!マンション 子供の足音対策
この記事へのコメント
こんばんはー(^∇^)
焚き火楽しんでらっしゃいますかぁ?
って、お子様たちはテントでゲームですか笑
我が家もそんな感じが多いですが、焚き火の時は張り切って出てきてくれます笑
なにやら虫が多そうなところですが、気を付けて、たっぷりキャンプを堪能してください(*^_^*)
焚き火楽しんでらっしゃいますかぁ?
って、お子様たちはテントでゲームですか笑
我が家もそんな感じが多いですが、焚き火の時は張り切って出てきてくれます笑
なにやら虫が多そうなところですが、気を付けて、たっぷりキャンプを堪能してください(*^_^*)
こんばんは!
ダッチ良いですね〜
そして焚火も*\(^o^)/*
今日は時間がなくなり秀岳荘に行けませんでした(^^;;
キャンプ場の写真見ただけでも癒されます。有難うございました!
私は現在、よゐこの無人島を観ながら飲んでます(笑)
ダッチ良いですね〜
そして焚火も*\(^o^)/*
今日は時間がなくなり秀岳荘に行けませんでした(^^;;
キャンプ場の写真見ただけでも癒されます。有難うございました!
私は現在、よゐこの無人島を観ながら飲んでます(笑)
こんばんはぁ〜
キャンプを楽しんでますかあ〜*\(^o^)/*
安平のキャンプ場良さげですねえ‼︎
めい一杯楽しんじゃって下さいね‼︎
わたしは、鹿公園にも興味があり、1度行ってみたいですねっ(^_^)v
キャンプを楽しんでますかあ〜*\(^o^)/*
安平のキャンプ場良さげですねえ‼︎
めい一杯楽しんじゃって下さいね‼︎
わたしは、鹿公園にも興味があり、1度行ってみたいですねっ(^_^)v
こんばんは☆
ダッチに焚き火にとたっぷり楽しんでいますね~!!
かまぼこに逆小川張り!さすが、考えられてますねぇ。
かまぼこさん雨には厳しいのですね。
世話が焼けるけどカワイイ幕ですね♪
楽しんでくださ~い(^▽^)/
ダッチに焚き火にとたっぷり楽しんでいますね~!!
かまぼこに逆小川張り!さすが、考えられてますねぇ。
かまぼこさん雨には厳しいのですね。
世話が焼けるけどカワイイ幕ですね♪
楽しんでくださ~い(^▽^)/
おはようございます(・ω・)ノ
ときわキャンプ場は小さい時にいっぱい行ったなー、あの時から虫が多いキャンプ場でしたが今も変わらずですね(≧∇≦)
いや〜参考になりました(^∇^)
ときわキャンプ場は小さい時にいっぱい行ったなー、あの時から虫が多いキャンプ場でしたが今も変わらずですね(≧∇≦)
いや〜参考になりました(^∇^)
マルス@さんこんにちはo(^o^)o
虫が多いですねー(^^;
暖かいから尚更でしょうか?
それで、尚更私以外はテントに引きこもりです(笑)
私は虫にも負けません(* ̄ー ̄)
虫が多いですねー(^^;
暖かいから尚更でしょうか?
それで、尚更私以外はテントに引きこもりです(笑)
私は虫にも負けません(* ̄ー ̄)
ひろ41さんこんにちは(^^)
秀岳荘残念でしたね(>_<)
やはり我が家はダッチ料理を食べに、キャンプしてると認識しました(笑)
ただのだし汁ですら旨くなる不思議な鍋です(*≧∀≦*)
秀岳荘残念でしたね(>_<)
やはり我が家はダッチ料理を食べに、キャンプしてると認識しました(笑)
ただのだし汁ですら旨くなる不思議な鍋です(*≧∀≦*)
mittsuさんこんにちは(^^)
アスレチックは幼児にはキツいですが、場内に流れてる水路が以外と綺麗で、水遊びが出来ます(*^^*)
だから蚊が多い訳ですが(^^;
今度は鹿に行ってみまーす
アスレチックは幼児にはキツいですが、場内に流れてる水路が以外と綺麗で、水遊びが出来ます(*^^*)
だから蚊が多い訳ですが(^^;
今度は鹿に行ってみまーす
くじラさんこんにちはo(^o^)o
ダッチと焚き火はもはや定番化しましたね
焚き火にトライポット付けて、焚き火ダッチしたくなってきました
あ、また物欲が(笑)
雨に弱くとも、この可愛さには勝てません(*^^*)
強い雨予想ならウェザーマスターで出撃ですね(^^;
ダッチと焚き火はもはや定番化しましたね
焚き火にトライポット付けて、焚き火ダッチしたくなってきました
あ、また物欲が(笑)
雨に弱くとも、この可愛さには勝てません(*^^*)
強い雨予想ならウェザーマスターで出撃ですね(^^;
3姉妹のパパさんこんにちはo(^o^)o
行ったことありますか!
良いところですねー
虫が多いのは、暖かくて水路があったら仕方ないですね(^^;
次回はさらに虫対策をして挑みます(* ̄ー ̄)
行ったことありますか!
良いところですねー
虫が多いのは、暖かくて水路があったら仕方ないですね(^^;
次回はさらに虫対策をして挑みます(* ̄ー ̄)