沼探検ツアー
どうも、だいず母ちゃんです(*>_<*)ノ
久しぶりに沼巡回してきました〜
まずは、ゼビオドーム

そして、パドルクラブ

さらに、秀岳荘

最後に、スポーツオーソリティ

楽しかった
もう、衝動買いしそうになるからやばかった
そして痛感しました
何より一番に買うべきはコレだと
それは
カーオーディオ
巡回関係なーい(笑)
もう、前から壊れかけてはいたんてすけどね
左側のスピーカーがまともに聞こえないんです
完全に聞こえないならまだしも
鳴ったり、鳴らなかったり、ザリザリ雑音したり
兎に角!もうダメだわ!
気になって仕方ない^_^;
音楽かけない選択肢はないので、ここはそろそろ買うしかないようです
ドラレコ買って、一昨日プリンター買ったばかりだから、ボーナスまでは我慢します(;´Д`)
結局、巡回の末手に入れたものが

ロゴスカタログとトング
トングは火ばさみとして使います
どうしてもこの長さが欲しかったんだなー
ユニフレームのカッコイイのが欲しかったけど、高かったからやめました←ケチ
だからオシャンティにはならないのね
これはオーソリティでワオンカード提示して、割引後750円?くらいでした
錆びた青から木柄になっただけでも、何となく、なんとなーく
気分いい(笑)
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
久しぶりに沼巡回してきました〜
まずは、ゼビオドーム

そして、パドルクラブ

さらに、秀岳荘

最後に、スポーツオーソリティ

楽しかった
もう、衝動買いしそうになるからやばかった
そして痛感しました
何より一番に買うべきはコレだと
それは
カーオーディオ
巡回関係なーい(笑)
もう、前から壊れかけてはいたんてすけどね
左側のスピーカーがまともに聞こえないんです
完全に聞こえないならまだしも
鳴ったり、鳴らなかったり、ザリザリ雑音したり
兎に角!もうダメだわ!
気になって仕方ない^_^;
音楽かけない選択肢はないので、ここはそろそろ買うしかないようです
ドラレコ買って、一昨日プリンター買ったばかりだから、ボーナスまでは我慢します(;´Д`)
結局、巡回の末手に入れたものが

ロゴスカタログとトング
トングは火ばさみとして使います
どうしてもこの長さが欲しかったんだなー
ユニフレームのカッコイイのが欲しかったけど、高かったからやめました←ケチ
だからオシャンティにはならないのね
これはオーソリティでワオンカード提示して、割引後750円?くらいでした
錆びた青から木柄になっただけでも、何となく、なんとなーく
気分いい(笑)
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
この記事へのコメント
こんばんは〜
結構周りましたね〜
ゼビオも結構な品揃えなので物欲抑えるの大変です(⌒-⌒; )
会社近いんですが、寄らない事にしてます( ̄▽ ̄)
パドルクラブって入った事無いのですが気になってるんですよ〜
因みに、左のスピーカーから音出ないのであれば、単純にスピーカーがダメって事無いですか?
車屋さんで観てもらってからの方がいい気がしてます(^○^)
結構周りましたね〜
ゼビオも結構な品揃えなので物欲抑えるの大変です(⌒-⌒; )
会社近いんですが、寄らない事にしてます( ̄▽ ̄)
パドルクラブって入った事無いのですが気になってるんですよ〜
因みに、左のスピーカーから音出ないのであれば、単純にスピーカーがダメって事無いですか?
車屋さんで観てもらってからの方がいい気がしてます(^○^)
>〜タクヤ〜さん
店によって置いてるものが少しずつ違って面白いですよねー
実は、これ以外にリサイクルショップも行きました(笑)
巡り過ぎて、流石に疲れました〜(。>﹏<。)
物欲抑えられない自信があるので、大金は持たないで行きましたよ
もう、欲しいものばかり増えました(笑)
パドルクラブは、登山とかソロとかクライミングって感じですね
あまり大きな店では無いですが、それなりに面白いです
ロープばかり買ってるので、お店の人に「今度はどこに登りに行くんですか?」って聞かれました(笑)
登れませんよ〜^_^;
オーディオは私もスピーカーだと思ったのてすが、旦那は断じてオーディオだというんですよね
やっぱり一度見てもらおうかなー
店によって置いてるものが少しずつ違って面白いですよねー
実は、これ以外にリサイクルショップも行きました(笑)
巡り過ぎて、流石に疲れました〜(。>﹏<。)
物欲抑えられない自信があるので、大金は持たないで行きましたよ
もう、欲しいものばかり増えました(笑)
パドルクラブは、登山とかソロとかクライミングって感じですね
あまり大きな店では無いですが、それなりに面白いです
ロープばかり買ってるので、お店の人に「今度はどこに登りに行くんですか?」って聞かれました(笑)
登れませんよ〜^_^;
オーディオは私もスピーカーだと思ったのてすが、旦那は断じてオーディオだというんですよね
やっぱり一度見てもらおうかなー
新しい遊びの道具は何であっても気分盛り上がりますよねー。
うちも火ばさみ更新しなくちゃならないと思って早数年。
七輪収納箱にぴったりのがなかなか見つからないんですよね。
カーオーディオはとりあえずだったら
左右バランスを全て右に振ってしまえば
音量とがり音は気にならなくなるかもです。
うちも火ばさみ更新しなくちゃならないと思って早数年。
七輪収納箱にぴったりのがなかなか見つからないんですよね。
カーオーディオはとりあえずだったら
左右バランスを全て右に振ってしまえば
音量とがり音は気にならなくなるかもです。
こんばんは
沼探検フルコース!
私は怖くて行けません(笑)
新しいギアやら欲しいものはいっぱいあるけど、まずは、キャンプ行きたい!!
今年はしばらく行けそうになくて、悶々としています
(´;ω;`)
沼探検フルコース!
私は怖くて行けません(笑)
新しいギアやら欲しいものはいっぱいあるけど、まずは、キャンプ行きたい!!
今年はしばらく行けそうになくて、悶々としています
(´;ω;`)
>ORIONさん
些細なものでもベストサイズ見つかると
おおおぉぉぉおおうう!!٩(♡ε♡ )۶
ってなりますよね(笑)
めちゃくちゃ滾る( ̄ー ̄)ニヤリ
そうか、オーディオ右に振るってのも手ですね
取り敢えず、ボーナスまでそれで凌ごうと思います
些細なものでもベストサイズ見つかると
おおおぉぉぉおおうう!!٩(♡ε♡ )۶
ってなりますよね(笑)
めちゃくちゃ滾る( ̄ー ̄)ニヤリ
そうか、オーディオ右に振るってのも手ですね
取り敢えず、ボーナスまでそれで凌ごうと思います
>ぴるつのママさん
怖いので、お金をあまり持たずに出掛けました(笑)
それでもインフレータブルマットと5分以上にらめっこしながら使い勝手を妄想する不審者が居たとか(*゚∀゚)
キャンプまだ行けないのかぁ( ;∀;)
予定空いたら連絡下さいませ
東川に行きます
怖いので、お金をあまり持たずに出掛けました(笑)
それでもインフレータブルマットと5分以上にらめっこしながら使い勝手を妄想する不審者が居たとか(*゚∀゚)
キャンプまだ行けないのかぁ( ;∀;)
予定空いたら連絡下さいませ
東川に行きます
えっ( º口º )
凄いです!
同じ日に秀岳荘行きました!笑
で、ライスクッカーセットや革手袋、ガスバーナー買いました‹‹\( ´꒳`)/››
楽しかったです☆
前の記事ですが、、、
専門用語わかりません‼️笑
未だに、オートキャンプとかわからないし。。。
あと、なんか色々わかりませんでした。笑
メモします!笑
凄いです!
同じ日に秀岳荘行きました!笑
で、ライスクッカーセットや革手袋、ガスバーナー買いました‹‹\( ´꒳`)/››
楽しかったです☆
前の記事ですが、、、
専門用語わかりません‼️笑
未だに、オートキャンプとかわからないし。。。
あと、なんか色々わかりませんでした。笑
メモします!笑
>aiさん
すれ違ってたりして(笑)
私もクッカーとにらめっこしてましたよ(*^^*)
欲しいと思って早3年
今年もまたにらめっこで終わりそうです^^;
専門用語はですねー、私も最初の一年は全然分かりませんでした(笑)
もう辞書下さいってくらい
アウトドア雑誌とか読んでるうちに少しずつ分かって来ましたが、分からない言葉は聞いて良いんですよ(*^^*)
分からなくてもキャンプ出来ますからー!
すれ違ってたりして(笑)
私もクッカーとにらめっこしてましたよ(*^^*)
欲しいと思って早3年
今年もまたにらめっこで終わりそうです^^;
専門用語はですねー、私も最初の一年は全然分かりませんでした(笑)
もう辞書下さいってくらい
アウトドア雑誌とか読んでるうちに少しずつ分かって来ましたが、分からない言葉は聞いて良いんですよ(*^^*)
分からなくてもキャンプ出来ますからー!
>aiさん
私も最初オートキャンプとかフリーサイトとかわかりませんでしたよ^^;
オートキャンプはひと区画ずつ別れてて、1つの与えられた区画の中に車を停めてテントも張れます
メリット
荷運びが要らないから楽
事前予約が基本なので、フリーのように行ってからテント張る場所がないと言う事がない
電源がある場合も
デメリット
区画が決まってるので、自由なレイアウトでテントが張れない
大型テントだと入らない事もある
割り振られた区画が、好みの場所じゃない事も(場所は選べる事も)
フリーサイト
広ーい区画の無い中に自由にテントが張れます
この前のキャンプで、私が利用してたのがフリーサイトになります
メリット
あいてれば好きな場所に張れる
好きなレイアウトに出来る
大型テントも気にせずに張れる
予約は要らない所が殆ど
グルキャン出来る(笑)
デメリット
乗り入れは出来ない所がおおいので、荷運びが大変
予約不要でも人気のキャンプ場だと、着いたら張る場所がないなんて事も
サイトが全体に斜め、なんて事もある
サイト→テント張れる場所です
私は荷運びが大変でもフリーサイトが好きです
だいたいトイレ近いところ選びます
この間はトイレ発見できず、あそこに張ってました(笑)
良いご縁を頂いたので結果オーライですけれど(*^^*)
私も最初オートキャンプとかフリーサイトとかわかりませんでしたよ^^;
オートキャンプはひと区画ずつ別れてて、1つの与えられた区画の中に車を停めてテントも張れます
メリット
荷運びが要らないから楽
事前予約が基本なので、フリーのように行ってからテント張る場所がないと言う事がない
電源がある場合も
デメリット
区画が決まってるので、自由なレイアウトでテントが張れない
大型テントだと入らない事もある
割り振られた区画が、好みの場所じゃない事も(場所は選べる事も)
フリーサイト
広ーい区画の無い中に自由にテントが張れます
この前のキャンプで、私が利用してたのがフリーサイトになります
メリット
あいてれば好きな場所に張れる
好きなレイアウトに出来る
大型テントも気にせずに張れる
予約は要らない所が殆ど
グルキャン出来る(笑)
デメリット
乗り入れは出来ない所がおおいので、荷運びが大変
予約不要でも人気のキャンプ場だと、着いたら張る場所がないなんて事も
サイトが全体に斜め、なんて事もある
サイト→テント張れる場所です
私は荷運びが大変でもフリーサイトが好きです
だいたいトイレ近いところ選びます
この間はトイレ発見できず、あそこに張ってました(笑)
良いご縁を頂いたので結果オーライですけれど(*^^*)