ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ウェザーマスターとドッペルタープのコラボ その1追記

   

どうも、キャンプ場で外にいるのが母ちゃんだけって、どうかと思うだいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


まぁ、外寒いけどね

13℃です

北海道は真夏以外夜はこんなもんだけどね( ̄▽ ̄;)
因みに、真夏は約2週間しかありません(笑)


さて、テントとタープ連結の追記です

オガワ張りモドキをしてみた訳ですが

決定的な欠点が(゜ロ゜)

風が強めに吹くと、伸ばした紐が屋根でブルブルうるさいんです(^^;

ウェザーマスターとドッペルタープのコラボ その1追記

この丸付けた所が丁度屋根にぶつかってブルブル音がするんです

夜に風が強まったら
煩くて眠れないだろうなぁと( TДT)


なので、今度は
長いポールを用意するか

タープに対して斜めにテントを配置するか試してみたいと思います(ノ´∀`*)

あと、かわいいなぁと思ってた赤いロープ
夜になると全然見えませんΣ(゜Д゜)
危ないから、かわいくない白いロープにするかなぁ(´д`|||)
やっぱりキャンプ場では、安全第一だしね!

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
新幕☆とか言ってみる(笑)
カマボコ IN テント
カマボコテントの補修
自作焚き火タープは何色にしようかな考察
カマボコテントは干すのが大変゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
カマボコテント改造計画④ 雨漏り結露対策2
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 新幕☆とか言ってみる(笑) (2018-06-28 17:38)
 カマボコ IN テント (2018-06-25 13:54)
 カマボコテントの補修 (2018-06-17 20:17)
 自作焚き火タープは何色にしようかな考察 (2016-10-25 19:55)
 カマボコテントは干すのが大変゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ (2016-10-15 20:18)
 カマボコテント改造計画④ 雨漏り結露対策2 (2016-10-09 06:49)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ウェザーマスターとドッペルタープのコラボ その1追記
    コメント(0)