ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

公開!母ちゃん秘密の七つ道具

   

どうも、だいず母ちゃんです(ㆁωㆁ*)


秘密でも7つでもない(笑)

毎日必ず持ち歩いてる
もちろんキャンプにも持って行ってる

「ドラえもんポケット」と呼ばれる
だいずBAGの中身を大公開ʕ•ٹ•ʔ


公開!母ちゃん秘密の七つ道具

無印良品の小分け出来る小物入れ
横23㌢×縦19㌢


ガバッと開きます
公開!母ちゃん秘密の七つ道具


気になる中身は?

公開!母ちゃん秘密の七つ道具

・絆創膏(大・中・小・指先用)
・綿棒
・目薬
・胃薬
・正露丸
・髪留め
・ヘアゴム
・爪切り
・ベビー爪切り(ハサミ)
・ピンセット(先丸タイプ)
・棘抜き
・体温計
・伸びるストロー
・ミニLEDライト
・シャープペン
・メジャー(1メートル)
・子どもの写真(この写真には写ってません)
・ビニール袋(15リットルサイズ)



意外と入ってます

以前当ブログの記事で
「男の子のママ必見!キャンプに行くなら必ず持って欲しいもの」
http://kaito3939.naturum.ne.jp/e2738793.html

でも紹介してますが、その時と少々中身が変わってます

これだけあると、取り敢えず大体の事に対処出来ますよ
特に最近は、爪切りと棘抜きの稼働率が高いです


伸びるストローはそろそろ抜いてもいいかなーって所ですが
ずいぶんとお世話になったので、なんとなく抜けません
マックとかでね(笑)

車には未だに紙おむつ(BIG)があるし……

色々と出てくるよ(;^ω^)



私が持ってるもので、必要なものが出たら
近くにいたら「くれ!」って言って下さいね
予備のペグもあります(笑)


ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。



面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(ちょっとお役立ち情報)の記事画像
キャンプに持って行く調味料はこれだけで
LINE社にトークルームの内容を収集される前に対策を
「戻って!行くんじゃない!」子どもが川に流されて学んだ事
車に荷物を積み込む奥義2018
キャンプ便利アイテム:小道具編その2
子供の着替え、キャンプ1泊分
同じカテゴリー(ちょっとお役立ち情報)の記事
 キャンプに持って行く調味料はこれだけで (2018-07-15 14:43)
 LINE社にトークルームの内容を収集される前に対策を (2018-07-11 18:14)
 「戻って!行くんじゃない!」子どもが川に流されて学んだ事 (2018-07-02 10:59)
 車に荷物を積み込む奥義2018 (2018-07-01 19:50)
 キャンプ便利アイテム:小道具編その2 (2018-06-30 13:35)
 子供の着替え、キャンプ1泊分 (2018-06-26 19:23)



この記事へのコメント
体温計やストローが入っているのは子どもが小さいとき仕様ですね。

うちはクスリ系(カタカナで表示するとアブなそう)が少なく、
メジャーとストローがなくて、
代わりにちっちゃなメモ用紙とミニ4徳ナイフが入ってました。
なつかしい。
ORION
2018年07月19日 08:49
>ORIONさん

体温計、結構出番が多いんですよ、これが
体温高いなーと思っても、細かに変化を見たら撤退か続行か判断出来るので、まだしばらくは入れてますね
ストロー、我が家にはもう必要ないのですが、このポーチは毎日持ち歩いてるので、曲がらないストローに困ってる母親にあげる事が多いです
それこそドラえもんのように、どうぞ〜と渡すだいず(笑)
私の髪が長かった時は、多目にヘアゴム持ち歩いて温泉で忘れた人に渡してました
何でも出てくるおばさんカバンw
未だに車からは紙オムツ出てきますよ(笑)
だいずだいず
2018年07月19日 15:59
こんばんは。
ホント、ドラえもんのポケットみたい(笑)。
私は子供が小さい時はキッチンハサミが手放せませんでした。
外食の時とかすごく便利で。
今はもう自分の物だけですね。
常に持ってるのは絆創膏とバファリン、スケジュール帳、位かな?

けーけー
2018年07月19日 19:17
>けーさん

私もキッチンハサミ持ち歩いてましたよ!最近ようやく卒業しました
あと、小型扇風機も持ち歩いてましたね
3人分の食事ふぅふぅしてたら死ぬかと思ったのでw
グラタンはコールマンの電動空気入れで急速冷却(笑)
皆んな大きくなったなぁ(*´∀`)
今は手帳とネタ帳が手放せません←
だいずだいず
2018年07月19日 21:42
子供ってちょっとの傷でも絆創膏!言うから、このお道具セットは良いですね^^
正露丸ウケました(笑)

ハントハント
2018年07月20日 10:30
>ハントさん

貼れば治りますよね、子供って(笑)
棘抜きは焚き火するようになってから新実装されましたが、意外と出番があります
正露丸が1番出番がありませんw
出せば治る派←
帰りに運転で高速でも乗らない限り使わないかもしれません

だいずだいず
2018年07月20日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
公開!母ちゃん秘密の七つ道具
    コメント(6)