段ボールで二段スモーカーを作ろう
どうも、意外と工作が得意な母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ
今年もモクモクシーズン到来✨
スモーカーは洗うのが面倒で、段ボールスモーカーは何か買うのが勿体無い
意外と高いですから(^^;
なので
段ボールでスモーカーを作りましょう(o≧▽゜)o
手作り段ボールスモーカーは、一年間使って
最期は焚き火にくべて処分しています
とっても経済的( ^∀^)
ではでは材料から

段ボール箱(2㍑ペットの箱が丁度いい)
ダイソーの焼き網
ダイソーの丸棒
布テープ(必ず布で)
カッター板
カッター
ハサミ
印を付けるペン
定規
材料費300円( ☆∀☆)
作り方
丸棒を段ボールの横幅よりも長く切ります

持ち手の所、片側の蓋の角を全て、布テープで塞ぎます

出し入れの為の扉を作ります
片開きでも観音開きでもオッケー


焼き網よりも少し広く切り込みを入れます

棒を通す所も焼き網と同じ高さになるように、印を付けます

二段網にしたいので、2本印を付けます
パッケージのデザインを利用すると、印が対称に付けやすいですよ(*´ω`*)

切り込みにハサミを入れてごしごしします
焼き網が通しやすい隙間になります

丸棒を通す穴を開けます

棒を通したところ

網を通したところ

初めに開けた扉に布テープを貼って
何度も明け閉め出来る様にします
ガムテープでは出来ません

ダイソーにはこんな便利な物も
段クリップ~✨


しっかり閉まりますd(^-^)
完成です(o^O^o)


運ぶ時は

開いて潰せるので、隙間に入れたり、荷物の下敷にしたり、どこでも入ります
とっても簡単なので、作ってみて下さいね(*´∀`)
分からない所があったらコメントから質問をどうぞ~
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今年もモクモクシーズン到来✨
スモーカーは洗うのが面倒で、段ボールスモーカーは何か買うのが勿体無い
意外と高いですから(^^;
なので
段ボールでスモーカーを作りましょう(o≧▽゜)o
手作り段ボールスモーカーは、一年間使って
最期は焚き火にくべて処分しています
とっても経済的( ^∀^)
ではでは材料から

段ボール箱(2㍑ペットの箱が丁度いい)
ダイソーの焼き網
ダイソーの丸棒
布テープ(必ず布で)
カッター板
カッター
ハサミ
印を付けるペン
定規
材料費300円( ☆∀☆)
作り方

丸棒を段ボールの横幅よりも長く切ります

持ち手の所、片側の蓋の角を全て、布テープで塞ぎます

出し入れの為の扉を作ります
片開きでも観音開きでもオッケー


焼き網よりも少し広く切り込みを入れます

棒を通す所も焼き網と同じ高さになるように、印を付けます

二段網にしたいので、2本印を付けます
パッケージのデザインを利用すると、印が対称に付けやすいですよ(*´ω`*)

切り込みにハサミを入れてごしごしします
焼き網が通しやすい隙間になります

丸棒を通す穴を開けます

棒を通したところ

網を通したところ

初めに開けた扉に布テープを貼って
何度も明け閉め出来る様にします
ガムテープでは出来ません

ダイソーにはこんな便利な物も
段クリップ~✨


しっかり閉まりますd(^-^)
完成です(o^O^o)


運ぶ時は

開いて潰せるので、隙間に入れたり、荷物の下敷にしたり、どこでも入ります
とっても簡単なので、作ってみて下さいね(*´∀`)
分からない所があったらコメントから質問をどうぞ~
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
公開!母ちゃん秘密の七つ道具
キャンプに持って行く調味料はこれだけで
LINE社にトークルームの内容を収集される前に対策を
「戻って!行くんじゃない!」子どもが川に流されて学んだ事
車に荷物を積み込む奥義2018
キャンプ便利アイテム:小道具編その2
キャンプに持って行く調味料はこれだけで
LINE社にトークルームの内容を収集される前に対策を
「戻って!行くんじゃない!」子どもが川に流されて学んだ事
車に荷物を積み込む奥義2018
キャンプ便利アイテム:小道具編その2
この記事へのコメント
はじめまして!スモーク初心者です。
これってスモークする時、下にチップをひくんですか?スモークウッドを置くんですか??
これってスモークする時、下にチップをひくんですか?スモークウッドを置くんですか??
>みつるさん(^^)/
はじめまして(*^^*)いらっしゃいませ~
私はスモークウッドしか使ってません。
チップだと燃やし続ける燃料がかなり掛かってしまううえに、箱が小さいと庫内の温度が上がりすぎて難しいので、ウッドの方が扱いやすいです。
ブレンドするならチップの方がいいですが……
外気温にもよりますが、ウッドだけでも、私の段ボールスモーカーサイズで温燻位の温度になります。
温度が足りない時は、火をつけた小さめの炭を入れています。
ウッドの上に麦茶やザラメをかけて燃やすと、さらに香り高くなりますよ~(*´ω`*)
ウッドは火がつきづらいので、面をこれでもか!って言うくらいしっかり燃やして煙を立ててから入れてくださいね(*^^*)
これからのスモークライフをお楽しみ下さい。
私の記事に質問がありましたら、いつでもどうぞー( •̀ω•́ )✧
はじめまして(*^^*)いらっしゃいませ~
私はスモークウッドしか使ってません。
チップだと燃やし続ける燃料がかなり掛かってしまううえに、箱が小さいと庫内の温度が上がりすぎて難しいので、ウッドの方が扱いやすいです。
ブレンドするならチップの方がいいですが……
外気温にもよりますが、ウッドだけでも、私の段ボールスモーカーサイズで温燻位の温度になります。
温度が足りない時は、火をつけた小さめの炭を入れています。
ウッドの上に麦茶やザラメをかけて燃やすと、さらに香り高くなりますよ~(*´ω`*)
ウッドは火がつきづらいので、面をこれでもか!って言うくらいしっかり燃やして煙を立ててから入れてくださいね(*^^*)
これからのスモークライフをお楽しみ下さい。
私の記事に質問がありましたら、いつでもどうぞー( •̀ω•́ )✧
なるほど!!丁寧な説明ありがとうございます
このサイトってだいずさんの所にすぐ飛んで来れるようなお気に入り登録みたいなのってないんでしょうか…(´-﹏-`;)
>みつるさん(^o^ゞ
いえいえ~
できる限り分かりやすくを心掛けます!
いえいえ~
できる限り分かりやすくを心掛けます!
>みつるさん(^^)/
PCからだと所謂「お気にいり」という欄がありますので、そちらに登録しておくと後々飛びやすくなります。
ただ、PCからしか出来ない上に、少々手順が面倒です(^^;
スマホからなら、お手軽にブックマークか読者登録してる方が多いようですよ
PCからだと所謂「お気にいり」という欄がありますので、そちらに登録しておくと後々飛びやすくなります。
ただ、PCからしか出来ない上に、少々手順が面倒です(^^;
スマホからなら、お手軽にブックマークか読者登録してる方が多いようですよ
なるほど!ご親切にありがとうございますこれからもよろしくお願いします
なるほど!ご親切にありがとうございますこれからもよろしくお願いします
>みつるさん(^o^ゞ
いつでもお越しくださいませ(*^^*)
いつでもお越しくださいませ(*^^*)