ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かあちゃん隊長と行く!

ちっちゃいミニバンに5人家族でいざ出陣! 隊長母ちゃんがインドアファミリーを連れ回す
こっそり参加中(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

海キャン2016 in蘭島②

   

どうも、だいず母ちゃんです( ̄∇ ̄*)ゞ


お待たせしました
海キャン蘭島の続きですd=(^o^)=b


海キャン2016 in蘭島②

7時に到着して、さくっと設営して

さぁ、海に入ろう!

気温22℃、水温21℃

行けるぜ(σ≧▽≦)σ

トラ豆行きまーす
海キャン2016 in蘭島②

母ちゃんも行きまーす!
海キャン2016 in蘭島②


しゃっこい!Σ( ̄□ ̄;)
↑冷たい


無理!

母ちゃん、ケツまでで無理!


すぐに炭おこして、ヤキヤキ準備♪

腹へったコールがすぐに来るので(^^;

海キャン2016 in蘭島②

空も晴れました☀

看板も掛けますが、風が強くてはためきます(^^;

海キャン2016 in蘭島②

ピルツのママ家族も到着~✨

砂浜なのでピルツはお休みで、さくっとコールマン張ります

海キャン2016 in蘭島②

さあ、恒例の

海キャン2016 in蘭島②

ウコン乾杯

三台で一気に焼きます
海キャン2016 in蘭島②

焼けるなり食べられて、残り1つ(^^;
海キャン2016 in蘭島②

海にはいかだよね~✨
海キャン2016 in蘭島②

ウマッΣ(゜Д゜)


トラ豆が3日前から待ってたすいか割

海キャン2016 in蘭島②

枝豆行きまーす

海キャン2016 in蘭島②

当たり!

海キャン2016 in蘭島②

そこじゃないよー!

海キャン2016 in蘭島②

ヒビが入ったのを切って食べます

海キャン2016 in蘭島②

珍しく枝豆も食べます(^^)

海キャン2016 in蘭島②

すいか割終わったら、すぐに夕食の仕込みします

母ちゃん忙しい‼

写真ナシ( ̄▽ ̄;)

そしてやっぱりカレー
海キャン2016 in蘭島②

どうしても食べたくなるんだよねー

海キャン2016 in蘭島②

雲ってきたけど、ちょっとだけ夕陽です

恒例の焼きマシュマロ
海キャン2016 in蘭島②

食べ続けてる気がする( ̄▽ ̄;)

まだ明るいけど花火しちゃいまーす(^-^)
海キャン2016 in蘭島②

トラ豆寝ちゃうからね(;・ω・)

この後、いつもより遅くにお風呂に入ったので、途中でトラ豆撃沈


トラ豆抱っこしながらお風呂に入った母ちゃんでした( ̄▽ ̄;)


その③に続きます

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆







面白かったらポチってね(*´∀`) にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(2016年)の記事画像
小春日和に誘われてデイキャン(*´∀`)♪
パン三昧贅沢キャンプ①
西興部村の木育キャンプ②
西興部村の木育キャンプ①
星に手のとどく丘で星が見たいキャンプ②
9月なのに暖かキャンプ①
同じカテゴリー(2016年)の記事
 小春日和に誘われてデイキャン(*´∀`)♪ (2016-10-16 22:09)
 パン三昧贅沢キャンプ① (2016-10-08 20:55)
 西興部村の木育キャンプ② (2016-09-18 15:57)
 西興部村の木育キャンプ① (2016-09-18 06:56)
 星に手のとどく丘で星が見たいキャンプ② (2016-09-12 19:41)
 9月なのに暖かキャンプ① (2016-09-03 20:24)



この記事へのコメント
おはようございます(^∇^)

海キャンプも良いですねぇ(*^_^*)
我が家はまだ砂浜は未経験でした(´Д` )

これはこれで味のある感じですね(^_^)
下が砂だと火を扱うときに芝焦げを気にしなくて良いのもまたメリット!

マルス@マルス@
2016年07月21日 05:05
海キャンは砂との戦いですね(^^;
でもスナテックスのシートを使うようになってからは、テントの中がスナスナにならなくなりました(^^)
砂掘って焚き火してる人もいるので、子どもは気を付けないとちょっと怖いですねー
だいずだいず
2016年07月21日 06:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
海キャン2016 in蘭島②
    コメント(2)